おならぶひ
初音ミク十年生き残ってるのスゲーなー
オタクコンテンツのキャラクターでそんな長いの最近あるー?なったけど
よく考えたらアニメがワンクールで嫁変わるだけで
ソシャゲとか終わらずに続いてるならその分生きるのかーなるなど
初音ミクというかボカロ音楽としての流行の持続について気になり
フォークソングの流行りをググって十数年続いてたんだなーしてる
演歌まで調べる気が出ない
漫画は20年続いてるのザラだけど漫画家はあんまりプロモーションうまい感じしないしそもそも連載忙しそう
東方は原作の量多い印象無い二次創作よくわからん
Fateはゲームやアニメずっと作り続けてるな 組織で長期できるのすごい
長期シリーズゲームで主人公変わらないのソリッドスネークくらいって印象
ゼルダとリンクは作品ごとに別人だし
Fateもアーサー王の女体化の人 セイバーだったりライダーだったりするっぽいけど作品ごとに新たに顕現してるんだろか
キャラ萌えしないのでキャラクタービジネスについて考えても雑すぎになる
未来っぽい世界観好きだけど攻殻機動隊みたいに焼き直ししまくりだとアレ
大きく角度の違う切り口の未来感を毎年毎クール欲しい