rog kangaegoto koudou kūlana kankyou kitige kiroku所感と行動と状態と環境とキチゲのログ記録
喉イガイガ
精神が駄目
チャージって荷を積み込むって語源なのに請求とかが辞書の最初に来たり突撃って意味あるのなんぞ
ヤバイ が 危険の他にすごいって用法だったり クールが涼しいの他にイケてるって用法なのはまだわかるが英語はわけわからん複数の意味があるのう
日本語の同音異義語は漢字はだいたい違うからまああれなんだけど表音文字言語では由来違っても綴り変えないとかあるんかな