きゅ
請負契約も人員週40時間でこなせる以上の仕事慢性的に振ったら違法にすべきで
そうするとワーカーホリックは複数の取引先から請けることになるから副業と変わらんか
趣味プログラミングしてたら刺し身にたんぽぽ乗せるような仕事するよりかは脳つるつるにならんと思うのだけど
音楽演奏では脳つるつるなるんかな
作曲とかしないとかな
楽譜見てそのとおり弾くだけの作業だと脳つるつるなりそう
楽譜を超えたなにかを弾くために試行錯誤するとか
人前で弾いて聴衆を動かすとかせんとつるつるなりそう
プログラミングもググってコピべしてると脳つるつるなる
他社製品上っ面見てパクるのそこそこアタマ使うけど
いい脳の使い方ではない気がする
魂をひり出すような表現が必要だ
無職中テンプレなろうをぶっ通しで読むなどしたのは脳つるつるなった
ブラック労働でお脳ぐしゃぐしゃになったの延ばす必要があったということにしている
マストドンとか互換サーバ アカウントのあるインスタンスが落ちているとき別のインスタンスで代理投稿しておいてインスタンス復旧したら渡すみたいな障害耐性ほしいね
ビットコインってマイニングしなければブロックチェーン保持せずに鍵だけ持ってれば決済できなかったっけ
真の京都人というものは碁盤の目の中に1000年代々住んでいる者のことでありそれ以外は田舎者である
東京から来ましたと言うと へぇそれははるばる田舎からようおこしやす と言われるとかなんとか