01:03:51 @rog@mstdn.jp
icon

漫画とかでたまにあるちんこだけの存在に乙武氏が自らなっているようでふむふむ

02:17:21 @rog@mstdn.jp
icon

海外エナドリ何種類もあるっての継続して何種類もあるんかな
日本の飲料 数週間で消えるものが多すぎる

04:13:52 @rog@mstdn.jp
icon

緑方面

17:00:53 @rog@mstdn.jp
icon

小学校のころプロが劇を見せるってのがあった
終わった後役者さんが校舎裏を歩いているところ悪役のひとにガキどもがブーイングをしていた
当時はいや役者だろと思っていたが
ガキどもをだまくらかせるほどの演技力があったといえるかなどと思うなどした

17:02:02 @rog@mstdn.jp
icon

サンタクロースがほんとうにいると思っていたことがあったか覚えがない
プレゼントは枕元に置かれていた
中学ぐらいには親から直接手渡しでもらった気がする

17:03:51 @rog@mstdn.jp
icon

具体的な情景の記憶というものがあまりない
ほんの一瞬の断片と箇条書き風味の自己に対するレポート的な知識

20:59:32 @rog@mstdn.jp
icon

クリスマス仕様じゃない通常フライドチキンのクリスマス量産に伴う余り半額惣菜を買った以外クリスマス的なことしなかった
照り焼きチキンは素手で持ってかぶりつくのベチャるし衣付きの揚げ物に比べてあまり好きじゃない
今日の昼に買物行ったら半額クリスマス品買えたかもだが風邪が強くて

21:10:52 @rog@mstdn.jp
icon

職業作家の本なんかどうでもいいな
作家以外の人生を送った人が私小説的なものを書いたものを読みたい

21:13:31 @rog@mstdn.jp
icon

異世界ツーリングってのがツーリング自体は2,000キロを2日で走ったみたいなアレで描写するところが無いナニだが
主人公が工業系技術者なのでそっち系知識チートがふむふむ

21:15:22 @rog@mstdn.jp
icon

技術書書くなら10年働いた後じゃないとアレだろうが
フィクションなら3年も働いたらええんかな
働くまで行かなくても大学レベルで勉強したなら

21:16:03 @rog@mstdn.jp
icon

ここ3年入力が乏しい

21:23:22 @rog@mstdn.jp
icon

ヘボなろうの全部説明しちゃうセリフもダサいが
富野節も没入感がそがれる
いい塩梅というものがムツカシナー

23:10:02 @rog@mstdn.jp
icon

きーがーくるいそぉー
なーなーなーなーなーなー

23:23:11 @rog@mstdn.jp
icon

手榴弾でなぜ人が死ぬかっての爆発そのものじゃなくて鉄片ばらまいてるっての知ったのおとなになってからだったろうか
ビーム兵器に 強い というイメージを持っていたのはいつごろまでだったろうか
質量兵器ぃ〜