カーゴパンツのポケットに穴が空きまくっている500円玉くらいならぽろぽろ落ちる
ケータイが落ちるレベルまで頑張るか 縫うか 捨てるか
ヤムチャとアムロと星矢が声一緒ってのは当時から意識してた
GS美神がアニメ化した時マンが読んでた時のイメージと声が完全マッチしてうおおおおって思ったけどブルマとドキンちゃんと一緒っていう意識はなかった
のび太とドロンジョ様の声一緒ってのもおとなになってから気づいた
パズーとクリリン一緒ってのは意識してたから女性声優に意識が向かないってわけでもない
主人公クラスじゃないとってわけでもないだろうか云々考えてたが
単純に声優の演技が一辺倒かどうか かもしれぬと思うなど
キン肉マン ケンシロウ 冴羽リョウ に対してはどう認識してたか思い出せない
アニメで声の演技がキッツってなること地上波では思い当たらない
同人アニメやゲームなんかではたまにある
声を別にしたアニメそのものの出来でキッツってのはよくある
アイドルの歌唱はキッツってなることある
完成度というものについて考えている
DICON やらirodori作品はカネと時間がねえなって感じがするけどキッツって感じは少ない
見れる見れないは完成度って言葉でもなんか違うな
けものラビリンス検索しててプレイ動画いくつか見たのだが
ただだらだら実況してるのキッツって感じだった
ゆっくり系は見れた プレイそっちのけでポエムってるのウケる
自分自身の性能について考えている
見たり触って計る能力と手先の器用さはある
エンタメ能力は低い
ドアをひっくり返してドア枠削って室内側取り付けてぴったりハマって心地よかった
ちょっとだけバイブ音がしたのでなんぞと思ったがケータイをごちゃごたしたカゴに突っ込んでいたら自重か圧でマナーモードボタン長押し状態になったくさい
電話もメールもとんと鳴っていない
いや通販の通知メールは鳴ってるか
ムカつくやつとは目も合わせたくねえので客商売なんか事務的に受け答えすれば良い全国チェーンのレジ係くらいしかやりたくねえが
そういうの営業スマイルでねじ伏せられる人たちの精神構造ってどうなってんの
肉体労働やだけどおべっかは息をするように吐けるとか客商売よか肉体労働のほうがマシっていう人がいるのは想像できるんだが
客商売かつ肉体労働の性産業はまじわからん
ムカつく客でもちんこの形が良ければオーケーなん?
ムカつくしちんこもダメな客きたときどうなん?
肉体労働は長く続けると健康を害するなって感じするし
客商売も長く続けると精神を害するなって感じする
知的労働は情報技術時代スケールメリット効くので偏差値55程度ではアレ
手先の器用さは工業化の前にナニ
精神の記録を取ろうと思ってるけどいざ白いテキストボックスに向かっても何も出てこねえなってことがよくあるんだがいまは結構湧いてくる
これがアルコールのチカラか
ルックスも頭も偏差値55くらいはあって身体能力だけは偏差値45かなって自己評価で
工業化された現代 身体能力の微妙さはさほどデメリットでもねえかなって思ってるが
努力すればほんの少しは世界をマシにできる 世界にとってお荷物ではない能力がないでもないって思ってるが
フィクションに憧憬の念抱くの単なる妄想なんでなって放置できるんだが
けもフレ追っかけてたら
たつき監督のセンスは人類の上位3%ぐらいに入るやろって感じだし
ヤマーゲイの人はルックスも歌も踊りも上位10%入るやろって感じなのにさらにめっちゃ楽しそうで笑顔眩しいし
世の中ピラミッドというのも間違いでひし形なんだが真ん中より下はすでに死んでいる
生きてる中で下から2段感を払拭するために社会福祉をガンガン強めていってほしい
努力もピンチもなしに無双ハーレムするいわゆるなろう系が人気とのことだが
スマホ太郎がアニメ化されたくらいで円盤は売れんだろうし
なろう自体そういうの日刊ランキングには乗ってくるが書籍化はされてない感じする
なしなし無双ハーレム日刊ランクにいるの互助会なんじゃないだろうか