#未定事件簿 左京さんのMR確保、ふいー
よかったな……。
ロドスとして関わるのはあくまで「その事件の間」だけだけれども、「その後」のそれぞれの思惑や強かさをもって物語が進んでいく様、好きなんですよね
我々(ロドス)には我々にしかない強さがあるが、彼らにも彼らにしかない強さがある
青く燃ゆる心と孤島激震は読んだ、将進酒は最後までは読めていない、風雪一過とニアーライトと喧噪の掟は読んでいない、という感じなんですが、ニアーライトの復刻たのしみだな~と思います
無冑盟の暗殺者っぽいのでまあまあロクなことしてないほうだと思うんですが、ああいう強かな役はどうあれ見ていて好ましいので
あとシエスタはあの事件のあとこそ本番だと思うので、その後日談が示されたのは嬉しかったですね
そして基本的にハートフルに進行する中で一切のブレなく通常運行してるジェッセルトンおじさんマジで最高でしたね
トゥルーストーリー、手を叩いて喜んでしまった こんな見事なジェッセルトンの有効活用あります????
アークナイツイベ始まる前の私「オムニバスイベントだから今のうちに本編すすめるぞ~ 」
イベント終了前日「アアアアア (FGOのAP消化)(メギドのイベント進行)(未定事件簿のAPと報酬の諸々調整)(まだ読了してない後日談)」
らぶらぶヨハンナ90++
3Tかけて冤罪バックドロップをキメにいくのが手持ちだといちばんマシそうなのだけれど、1wの敵を2Tかけることになる=敵に狂を残すことになるので事故はそこそこ怖いな……となる
未解放の特殊行動記録が38件あって、事象の欠片が5個余ってるので
まあ今回ぶんの余った閲覧アイテムは全部事象の欠片にしちゃって余ることないでしょう、たぶん