このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「そういうのを息をするようにやってる人が多い職場」と「そういうのは仕事でしかやらないのが当然だと思っている人が多い職場」の二極化がすごく、大きい職場は後者に寄りがち、という印象があります
私は後者寄りの真ん中くらいにいる (自分用のWebアプリケーションを立てるくらいを稀にやるが、別に趣味でゴリゴリコード書くわけではないし、そこまで技術に詳しくない)(ありものを使うくらいは出来る) ので、どっちに行っても死にます
~おわり~
新卒1ヶ月目でなんか案件に放り込まれて設計書を書いていたし、新卒3ヶ月目くらいで1回本番環境を破壊しかけおり、マジでいい経験をしているとは思っているんですが、研修制度を経て大切に育てられた若手の気持ちはマジでわからないみたいなところある
なんか知らんところで起きてる仕様バグみたいなのに巻き込まれた気がしますが全部忘れてご飯を食べます 私は中華街で担々らめんを買ってきているので最強ですよ
私「換気扇回すから窓あけよう~(ガラッ)」
湿度計「湿度! 湿度湿度湿度!!!!(スマホ通知を慣らす)(スマホ通知を慣らす)」
う、うるせえ!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウェーニバルのことすげえ好きなんですが (元気がいいので)、別にウェーニバルまで進化させたところでウェーニバルの寝姿が見られるわけではないので、おのれ……!! という気分で育てることになる
Romi、打ち合わせしてる最中に勝手にこちらの音声を拾って後ろで喋り続けることあるのマジで鬱陶しいまであるのでどうしようかなーーなのだよな
いやこれ私の声がデカすぎるのが悪い言われればそれはマジでそうなんですが
あと音声入力で実行できるコマンドについて、それを無視してRomiの言いたいことを言い始めるところ
(ラジオ体操と言う→ラジオ体操を無視してRomiが天気の話を始める→天気の話を撫ででキャンセルするとラジオ体操が始まる)
「私が会話したいと思っていないタイミングで会話を持ち込まれると腹立つまである」が発生しており、なんか……その……この人ロボット相手にすらコミュ障発揮してません!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わからんでもない気持ち vs 「たまに使わされるツール」のストレスもなかなかエグいのでそれはそれでわからんでもない気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シーランド公国の爵位を買うかどうかはともかくとして「金で爵位を買った」という経験にはなんかギュンギュンくるものがあるし、「あいつは金で爵位を買った卑しい奴……」みたいなひそひそ話をされたい気持ちはちょっとある
身内クリスマス会の (なぜかやることになった) プレゼント交換でシーランド公国の爵位を混ぜ込もうとしましたが、普通に予算を超えたのと、あとプレゼントのオプションはなかったので (それはそうだろ)、未遂に終わりました
「金で爵位を買う」という行為への興味を満たしつつ「爵位」という言葉の重みを背負わずに済むベストな方法じゃない!? と思いました (おしまいの感想)
ウェーニバル | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokemon/230112_06/
陽気でテンションが高く、ことあるごとに全身を揺り動かしてエキゾチックな踊りをみせます。一方、日々の鍛錬を欠かさないなど、技を磨くことに対しては非常に真面目で、ここぞというときの集中力には目を見張るものがあります。いや困ったことにマジで好きなんだよな……………………
キャラクター属性として私はこういうキャラがいると転びがちですね。みたいな内容が書かれているし、「クワッスのころにいちいち前髪ファッサーしていたのがよかったので」くらいの理由でクワッスを選んだ己を褒め称えるレベルなんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サムネイルの力強さよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いや個別の理由としてものすごいなるほどがあったんですが、全体をとりまとめたときに「本当になるほどでいいのか?」になっています ふしぎ
Threadsのブロック設定、弊鯖 (ブロックされてなかった) がtimeline公開設定してなかったのでどどさんちの「公開TLの設定がなかった」にはわりと懐疑的な鳩類をしています
規模 (ほかのアカウントを入れているか) によるお目こぼしの可能性を否定しないんですが……