おやすみハト
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日はもうだめです (ポットのお湯を沸かしていたと思い込んでカップ焼きそばに沸いていない水を注ぐ)(カップ焼きそばにかやくを入れ忘れる)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fediverseのサーバーを気軽に立てられる、という点ではスクリプト叩いて終わり! 出来るのも相当気軽なので、かねてよりの「鯖立て記事は多いがメンテ記事が少ないこと」が引っかかってくる話ではありそうと思う
この場合のメンテ記事、「技術的なメンテナンス」「運用的なメンテナンス」の両軸がありそうで、さらにどちらもサーバー規模によって話が変わるやつだと思うので むずかしいな~~ (またこの人無に着地してる)
特にセキュリティの話なんて私は万全を期せるほど詳しいわけではないので迂闊なこと言いたくないし、私がこう思ってるってことはたぶん世の7割くらいの人もそう思ってるんじゃないかな~と思っています どうも一般人です
薬のちアルコールとカフェイン等を飲むのにどれくらい空けておいたほうがいいのか、サーバーのメンテナンスくらいわかっていない
りんごぱいでなれるもの
・葡萄林檎 ←サーバーアイコンだもんね
・ごまさん、テンさん、どどさんなど ←まあわかる
・笑い男 ←楽しいよね
・どどさんのパチモン ←???
・じぐさんが新婚旅行で行った看板 ←???
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あなたの場合、樽で空に飛ばされてもいいと考えますか?※あくまで本当に飛ばされるのではなく自分のアイコンやアバターの話として考えてください
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
さっきの質問、他鯖のなんも知らなそうな人のとこにも流れてって???みたいなリアクションを押されまくってる
「冷静に考えたら樽で打ち上げられているという事象自体は当然のこととして受け入れていた」という事実に愕然としています