久しぶりにそこそこちゃんと外に出て体力が終わり気味なのでサクサク寝る準備をしましょうね
さくらインターネットとジャストシステムになんか無条件の好意を抱きがちなアカウントなので……(なんでよ)(なんでだろう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おひとりさまならGCPのe2-microでも動いているんですが、MisskeyじゃなくてCalckeyだし (私は試していないけれどCalckeyのほうが構築時のスペック要求されなかった話は聞いた記憶がある)、将来的にどうかの保証がマジでないので一切ひとにオススメできないんだよな
Always Free枠を使ってなかったのでドメイン代をよそにすれば月額100円切るのでコスパはよい
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9gptq13pg9
[ ど素人がMisskeyのお一人様サーバーを建てました(Misskey v13) | Seritude ]
https://seritude.com/misskey-alone-server/
Misskeyはインストールスクリプトあるので楽に導入するならDockerよりこっちのが手軽説はありますね
サービスを維持しないことに定評のあるGoogle、Google Domainsは1年でないないしやがりましたけどGCPは大丈夫か???? みたいな顔は正直しています
@hnb@calckey.jp
マジで怖いですね……それが怖くてbetaに出来なくて未だバージョンアップが出来ておらずマジで未知数……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PBWとか定期更新ゲーとかそういうの向けの避難所的なサーバー、昨日アカウントだけは作ったけれど、そのテのサーバーの空気感はまず私向きではないのではないかみたいな懸念がかなりあり、アカウントだけ作って放置状態になっている ニョァ...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テーマ変更でなんか懐かしい感じにもできたりする