ちょっと枕の高さを下げてみよう
This account is not set to public on notestock.
起きる→スマホゲーのAPをある程度消化する→スマホの充電が減ってくるので充電しつつそこに積み上げてある本をどうにかする→充電が終わったら買い物に行く
完璧なプランといえる ドヤハト
This account is not set to public on notestock.
いろいろなトリチャンのガチャで、ブンチョさんはだいたいいる、すずめさんもそこそこいるけど、ハトはほとんど見ないねという現実 (※私調べ) が脳裏を掠める
@kamine@misskey.io
古すぎて下取りにはならないやつのような気がするので宅配が早そうですね……ありがたいはなし……
家に置いてる経口補水液、ローテーションするときにせっかくなのででちょっと口をつけてみることが多いんですが、ここでまずいと感じたことがないんですよね
おこまりのことがありそうですね~
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9tt5zemhxzxargr2
わりと……ありだぞ!!
(翻訳:サーキュレーターの風を直で浴びるのもなんなので、作業机横にある面 (今回の場合はベッド) に向けてサーキュレーターを向けて左右に流れてくる風を浴びれば多少マイルドに涼しくなれるんじゃない?)
首に巻いて冷やすやつ、冷凍庫/冷蔵庫のやつではキリがないのでネッククーラーにご登場いただく
家で使う分には旧式のバッテリーついてないやつでいいんですが、こいつコントローラー部がマジで激熱なので困ってしまうな
私「マジで眠いので30分くらいお昼寝しちゃおうかな~」
カレンダー「今日はねえ14:00から18:00まで多種多様な打ち合わせ!」
私「」
いやーーでもエアコンつける以外でこの状況に取れる対策、ネッククーラー装備して水飲んで塩分を忘れない以外になんかあるか??
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
室温が限界すぎて冷房をつけてハンディファンを回しつつよく冷えたコーラを飲みトップスがエアリズムインナー1枚になった人「いくらなんでも急激に寒い」
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
瀬佐味亭 (セサミテイ) - 本郷三丁目/担々麺 | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13008447/
瀬佐味亭のごま担々麺食べたい!!!!!!!!
This account is not set to public on notestock.
載せるべきわかる vs 活動範囲がばれるのちょっと vs この家系ラーメンがどこの家系ラーメンか正直もう区別付かない
銀座 篝 本店 (カガリ) - 銀座/ラーメン | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13230021/
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9ttyaomxmquhfd2b
This account is not set to public on notestock.
「市」がマーケットで「超市」になると「スーパーマーケット」ってことなんです!?
#ワッフル635
🟩🟩🟩⭐Perfect!
🟩⬜🟩🔥11連勝中
🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩⭐Perfect!
🟩⬜⬜🟩🔥11連勝中
🟩⬜⬜🟩
🟩🟩🟩🟩
puzzlega.me/waffle/
#暗号解読 第56回 クリアしました
■■れた■■■、■■■ろぼ■の■さにこ■を■ろ■■、みちゆ■■■をな■める■よ■。■■■け■■■そ■■■■へ■■■ま■。
puzzlega.me/cryptogram/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
登場からわずか3年……次世代ブラウザー「Arc」が開発停止。その理由とは【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2017715.html
次世代ブラウザー「Arc」が開発停止を発表した。
生活のあらゆる部分でAIが気を利かせてくれることをあまり望んでいないんですが、これは老いなのだろうなあというようなことを思っています
生成AIは選択的に使う道具であってほしく、常にそこで気を利かせてくれる存在になってほしくないんですが、別に「私がよくわかっていない事柄を人間がよしなに気を効かせてくれている分野」なんてごまんとあろうよともなり、ほにゃほにゃしています