00:12:00
2024-04-03 23:50:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

USB Type-Aの赤やオレンジは充電に強いイメージがある。

00:12:38
icon

Type-A のプラ部分の色、規格で決まってるわけではないのか。青いのはだいたいUSB-3だけど。

00:14:52
icon

青色端子のUSB-Aは必ずしもUSB3.0ではない理由とUSB-Aの見分け方 - モノ好き情報庫 — monosuki-tech.hateblo.jp/entry
端子が USB-3 だけどコントローラは USB-2 のデバイスもあるんか…

Web site image
青色端子のUSB-Aは必ずしもUSB3.0ではない理由とUSB-Aの見分け方
04:17:58
icon

ブレイバーン 第11話 みてる…

Attach image
04:18:36
icon

何のアニメなん…

Attach image
06:40:38
icon

ブレイバーン最後までみた。怪作ではあったが、意外性がほぼお笑い部分のみだったし、名作とは言えないかな…

Attach image
07:05:29
icon

Wordle 1,020 4/6

⬜⬜⬜⬜🟨
⬜🟩⬜🟨⬜
⬜🟩🟩🟨⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

07:06:26
icon

答え

Attach image
11:37:43
icon

昨日あれから shred 最初からやり直したんだけど4TBくらいでまた止まってしまった。

/var/log/kern.log 見たらどうもUSB接続のリセットが繰り返されててそのうち接続が切れてしまうというパターンみたい。

11:44:54
icon

で、shred って書き込み開始位置を飛ばす(seekする)オプションないので dd で /dev/urandom を書き込むやり方に変更。

sudo dd if=/dev/zero bs=4M count=256K of=/dev/sdb2 seek=1024K

みたいにすると先頭4TB飛ばして疑似乱数を書き込む(/dev/random だと真の乱数になるけど遅すぎるので)。

でもやっぱりリセットいっぱいかかってるしやたら遅い(100MB/s以下)ので、色々調べてたら Linux ではUSBストレージに使われるデフォルトの uas ドライバが不安定なことあって、そういう時はカーネルオプションで古い usb-storage ドライバにフォールバックさせると安定するらしい。

11:49:03
icon

USBストレージ用のカーネルオプションの指定を即席でやるには、

まずUSBにドライブ繋いだ状態で lsusb でデバイスID調べて(Bus 006 Device 014: ID xxxx:xxxx ASMedia Technology Inc. ASM1051E SATA 6Gb/s bridge みたいなのが表示されるので xxxx:xxxx の部分をコピー)、

次にUSBからドライブを抜いてから sudo su して、

echo xxxx:xxxx:u > /sys/module/usb_storage/parameters/quirks

として、ドライブのデバイスIDで uas を使わないオプションを指定して(:u というのがそう。参考: kernel.org/doc/html/latest/adm )、

再びUSBにドライブ繋がると、usb-storage ドライバが使われる。

The kernel’s command-line parameters — The Linux Kernel documentation
11:50:56
icon

lsusb -t で確認すると、こんな感じ。

lsusb -t
/: Bus 06.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 10000M
|__ Port 2: Dev 15, If 0, Class=Mass Storage, Driver=usb-storage, 5000M

Driver=usb-storage となっているのを確認できる(元は Driver=uas になっていた)。

この設定は一時的なものでリブートすると消えるらしい。恒久的に適用する方法もあるみたいだけど試してない。

これで書き込みが安定して200MB/s超えるようになったけど、USBのリセット自体はちょいちょい発生している模様…

13:24:24
2024-04-04 13:23:21 森田トコリ(fedi)の投稿 tokori@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:28
icon

体調悪い。仕事休んだ。

16:40:31
2024-04-04 15:28:08 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

武豊はなぜいつもフルネームなのか。(もしかしたら他に武さんがいるのかも知らないが、存じ上げない。北野武の時は(ビート)たけし呼びだし。)

20:18:51
2024-04-04 20:01:04 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

突然の恋する小惑星(アステロイド)
市民900人、未確認の天体381個発見…地球防衛に「誰でも参加できるように」アプリ開発 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/science/20240404

Web site image
市民900人、未確認の天体381個発見…地球防衛に「誰でも参加できるように」アプリ開発
20:19:20
icon

COIASそんなに成果上がってたんか!

20:47:44
icon

録画でアガサ・クリスティー『なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?』みてる。略して「なぜエヴァ」。

20:48:14
icon

いきなりタイトル回収

20:51:17
icon

ボビー・ジョーンズ(転落者発見者)
ロジャー・バッシントン・フレンチ(?)

20:58:16
icon

レディー・フランシス(フランキー = ボビーの旧友の女性)

20:59:59
icon

フランキーが探偵役?

21:01:55
icon

遺体の身元もう報道されててフランキーはそれ見てここに来たのか。

21:02:28
icon

フランキーは殺人を疑っている

21:03:13
icon

ノッカー。ボビーの戦友?

21:07:28
icon

取り調べ?公開でやってるの?例の最後の言葉を伏せたボビー。

21:08:23
icon

妹も証言。写真は妹だと思ったら違ったのか。

21:08:47
icon

いや、もっと若い頃の写真なのか。

21:09:49
icon

ボビーを監視?してるおっさん何者?

21:11:07
icon

妹がボビーに会いに来た。

21:12:32
icon

ボビー、妹に兄の最後の言葉を告げた。エヴァンスの名前を妹は知らない。

21:15:40
icon

ボビー、フランキーと再開。

21:17:23
icon

なんか喧嘩になった

21:19:32
icon

ボビーに謎の勧誘が速達で

21:22:28
icon

監視の人、ボビーのバイト先にまで。

21:24:04
icon

フランキーもいとこと来た

21:24:56
icon

ボビー倒れた?

21:25:54
icon

あー…

21:26:27
icon

モルヒネ!?子供が渡したビールに入ってた?

21:28:12
icon

モルヒネ、致死量だった。

21:30:30
icon

あの勧誘も偽の手紙だったのか。

21:31:28
icon

監視してた人、病院に来てるやん。

21:35:13
icon

ボビー、病院抜け出て子供にビール渡された時の状況を聞く。ミラーさんからもらった、と言っていたがミラーさんは覆面をしていて顔をみていないと。

21:37:04
icon

新聞に載った例の妹の写真、自分が見た写真と違う、とフランキーに告げるボビー。ボビーは遺体の付添を任せたロジャー・バッシントン・フレンチが写真をすり替えたと疑っている。

21:41:15
icon

フランキーのママうぜーー

21:44:28
icon

え、、

22:06:42
icon

RMA、明日には発送したいのでNTFSのMFTの入ってる頭とお尻のとこ1TBくらい消して、あとは元々ファイルのあった10TBくらいを消したらもう発送するか。

22:53:19
icon

なぜエヴァ、第2話

22:54:58
icon

ドクター、不穏な発言はあったけど、首吊りなんてしないって言ってたからなぁ…

22:56:58
icon

OPよく見たらフランシスとボビーのダブル探偵ってことなんかな。

22:58:17
icon

義足が行方不明。生前病院に寄付すると言っていたのに。

23:10:28
icon

「例の新宗教の信者」

23:23:31
icon

ボビーが止まった宿の鍵のデザインが、崖下で死んだ彼が持ってた鍵のそれと一致。

23:29:32
icon

写真の女が!

23:30:45
icon

ボビーの父の教会に監視の人が!

23:56:22
icon

フランキー、絆創膏反対に貼ってるけど

23:57:45
icon

この家庭、雰囲気最悪

23:58:29
icon

ボビー生きてた。あのあとどうなったん?