13:44:17
icon

転生~

13:44:49
icon

ますよよんはフォローインポートできて転生がらくやね

13:45:02
icon

転生なのでしんまつではないです

13:45:22
icon

もうちょっとアイコン大きいほうがいいかしら

13:49:14
icon

てすと

13:49:20
icon

とりあえずこれでいいや

14:51:50
icon

早急にハブ欲しいけどおかねがなくてかえません

14:51:59
icon

ハブをハブる

16:32:37
icon

GitHub再現用CSSフレームワークだ
primercss.io/

17:15:55
icon

まだ壊れてるなら私が直しちゃうか

17:19:33
icon

あーそっか、dev環境に逆にsshをマウントしてしまってもいいのか

17:27:24
icon

寝かせておいたdev環境のpacman -Syuしてる

18:14:13
icon

LinuxのVMでなんたらするのだるいからMacでやってしまうことにした

18:14:27
icon

幸いにもMacならこまらない

18:14:32
icon

(Winにくらべて

18:52:02
icon

Mastodon開発環境なんか重いんだけどなぜ...

19:08:12
icon

そりゃねーわw

19:15:40
icon

なう
- とりあえずspanにわけてtext-overflowを指定
- きかないのでwidth: 100%;を指定
- 右上の設定ボタンがposition: absoluteだったのでflex管理の中にいれる
- 設定ボタンが:thinking_face:なことになったので修正←いまここ

19:16:43
icon

webpack-dev-serverのリロードが重いのだれがわるいんだろうね

19:16:45
icon

ストレージ?

19:23:59
icon

hubコマンド、GitHubのusername変更するとおかしくなるじゃん

19:24:36
icon

前名義でforkしようとするんだけどこれどこで再認証orキャッシュクリアするんだ

19:25:38
icon

GitHub OAuth authentication
Hub will prompt for GitHub username & password the first time it needs to access the API and exchange it for an OAuth token, which it saves in "~/.config/hub".

19:25:41
icon

なるほどね。

19:32:14
icon
Web site image
Fix column design broken with very long title by rinsuki · Pull Request #5493 · mastodon/mastodon
19:36:20
icon

あっマジ

19:36:50
icon

名前かえた

19:41:12
icon

それはいまちょっとエレガントでなかったところをfixしてるので複数コミットになるから大丈夫...なはず?

19:48:23
icon

wwwありなしどっちでもいいとおもいますけど、wwwありにしてもwwwなしからリダイレクトされるようにするべきです。

19:50:46
icon

firefoxがwww付けてるように見えるのは、wwwなしで行けなかったらwww付けてもう一回みたいなことやってるからです。wwwなしで繋がれば大丈夫。

19:51:07
icon

(他のブラウザはしらない

19:56:37
icon

@cryo margin-leftがないと添付画像のようにめりこんでしまうんです。margin: 15px 15px 15px 0;のようにすると見栄えが悪いし、わかりにくいと考えたのでこうしました。 mstdn.maud.io/media/qyHcaLWQFC

Attach image
19:56:57
icon

@cryo margin: 15px 15px 15px 0;でなくてmargin: -15px -15px -15px 0;でした

19:57:57
icon

そういえばこっちはdisplay_name設定してませんでしたね...

20:05:51
icon

思ったけど、GitHubがある日突然日本語UIになったら気持ちわるくて仕方ないだろうな...

20:09:01
icon

日本語ドメインと解釈されたのか...

20:41:13
icon

Mastodonの開発環境できたしやっていきたいね

20:41:17
icon

何を?

20:45:38
icon

marginにマイナス入れるとめりこめるの、むっちゃバグっぽい挙動だよね(ないと困るけど

20:46:51
icon

←この渋谷凛さんかわいくないですか

20:48:12
icon

marginをdraw_left_top_x + margin_leftみたいに考えるとmargin_leftにマイナス入れたらめりこめるじゃん?みたいな(適当

20:50:19
icon

そうですね(その所為でhackmdのリンク貼るとむちゃくそPV増える)

20:50:51
icon

普通によくないとおもうんですけどどうしようもないよねー的なやつ

20:58:06
icon

どうやって設定してるんです?

21:00:14
icon

anyリダイレクトを最後に書いては

21:00:53
icon

あとServerNameの最後に/っていりましたっけ

21:01:43
icon

> 名前ベースのバーチャルホストは SSL プロトコルの特徴により、 SSL セキュアサーバには使えません。
httpd.apache.org/docs/2.4/vhos
嘘付くな

21:03:46
icon

RasPiが死んだことにされまくる問題、ルーターにRasPiからping飛ばすことで解決した

21:07:28
icon

モバイルおったのわすれてたわ

21:07:39
icon

ほら、うちスマホじゃiMastとTootleぐらいしかつかわんし...

21:10:58
icon

スライヨあとでアップローヨしてほしい!

21:14:49
icon

昼間はニコニコ動画が重いレベルで遅いですね...

21:17:20
icon

それはそう

21:19:22
icon

たしかにそうですね(ちょっとdiff見てて思った

21:23:11
icon

グローバルIPv6なんて腐るほどあるし適当にバンバン割りあててしまえというアレでは

21:24:54
icon

それはIPv4での話では

21:25:57
icon

まあglobal IPv6振ってくるとファイアウォール大丈夫かなあという気持ちになる

21:32:05
icon

いや、間にファイアウォールを誰かがやっていれば大丈夫。

21:32:38
icon

多分ルーターがファイアウォールやってくれてると思いますが、まあ一応確認したほうがいいですね

21:33:11
icon

オッ!!!!!!!!!!!!!

21:33:24
2017-10-21 21:32:34 8vitの投稿 8vit@gs.yvt.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:06
icon

童貞を殺すセーター?

22:09:59
icon

A. User CSSでTLからfavボタンを消す

22:11:18
icon

ニコルソンか

22:57:58
icon

draft状態なのでは

22:59:33
icon

フォローしたら見えるようになった。謎

23:19:31
icon

ibis paintでiPadでトレースしてたけどけっこうたのしかった

23:39:13
icon

引用RTができれば解決!!!!!!!(?)

23:39:38
icon

次にお前は引用RTされたときに通知を飛ばしたくなる

23:39:58
icon

「ツイ」ッターに「つい」たいけん ってね