今日というか昨日の日記。生まれて初めて帽子を買った。

先日突然潮干狩りがしてみたくなって、6月でもギリギリできるみたいなので思い立って友人に声を掛けてみたところ乗ってくれたので、潮干狩りに付き合ってもらう事になった。
本当に突然で、何かきっかけになるものを見聞きした訳でもなく、仕事でSQLを書いている時に「あ、潮干狩りやりてぇ…」と思ったという、よく分からない天啓だった。

しかし潮干狩りをするなら帽子はあった方が良いと思うのだけど、帽子というものを被ったことがほとんどなく、そもそも持っていない。
でも頭の装備が何もないのはキツそうだな…と思って、人生初の帽子を買いに行った。
帽子が似合わないという自覚があるので、どれがいいんだろうな…キャップが似合わないのは分かりきっているからツバが広いやつ……と思って探しつつ、店員さんに相談に乗ってもらいながらUVカットで小さく折りたためるタイプの黒いつばひろ帽子を買った。
黒は暑いかと思ったけど、無難だし服も黒が多いから合わせやすいし。

出かける時は天候に恵まれないというジンクスがあるので、曇り程度で済んでくれればいいな…と思っていたのだけど。
予定を合わせる時にお互いの都合が良い日を見て、16日は天気予報が微妙だから22日にして、22日も天気が悪かったら7月という話をしていた。
蓋を開けてみたら今日(16日)はたいへんな快晴で、22日の予報が雨になっていた。
まぁ、まだ予報だし。これから22日の予報も良くなるかもしれないし…。
一緒に出かける時にあまりにも天気が悪いので、友人からは平安時代とかなら雨をもたらす神になれんじゃねぇのと言われている。

そういえば愛用してるネイルが無くなりそうだったし、ついでに夏用の化粧品も買おうかなと思ったのだけど、百貨店の化粧品売り場の雰囲気がとても苦手なので大人しくオンラインで買う事にした。
あの美容強者しか近寄れない空間には絶対結界か何かが張られていると思う。
そして、よく見たら自分が使っているネイルはオンライン限定だったようで、結果オーライだと思う。

冬くらいに社交不安障害が再発してからというもの、酷い時は外に出ることも怖かったけれど、半年経ってまた1人で普通に出かけられるし、それどころか店員さんの接客も受けられるようになったなと改善に気付いて嬉しくなった事もあって、昨日から少しテンションが高い。
嬉しいので今はすごくモンブランが食べたいです。