22:59:08
icon

チャートのスクショを添付し忘れていた。道徳が高め

Attach image
22:50:01
icon

ゲームって性格出るよねというところから始まったという、性格診断ができるゲーム「Refind Self」をやってみた。
同じ制作者の方が作られた「7 Days to End with You」という作品も好きだったのだけど、今作も世界観が好きだと思ったしドット絵が可愛い。

性格診断が100%に達すると終了してしまうのだけど、思いのほか早く終わってしまって、おまけ要素として診断率に関わらず自由に探索できるモードとかが欲しいなと思ってしまった。それくらいもっといろいろ細かく調べたり探索してみたい。

最も象徴する性格は「裁判官」で、割と自分でも心当たりがあるというか、悪く言えば血が通ってないところが出てるなと思う。
補足する性格は「研究家」と「リーダー」。「研究家」の方は、ゲームだと良くこのプレイスタイルになりやすい自覚がある。
ちょうど直近でやっていた「龍が如く」はサブ要素もできる限り拾い尽くすように遊ぶ人なので。
「リーダー」の方はどうかなぁ。こんなに真面目ではないと思うのだけど。
秘められた性格は「ランナー」。思いのほか早くゲームが終わっちゃうと分かってから、まだ見てないところが見たくて一度見たところはサクサクと飛ばしていたのでこれが出たのかもしれないと思う。
最も遠い性格は「道化師」。確かにゲームでも、1周目はあまりぶっ飛んだ選択肢は選ばない気がするなぁと思う。あまりにも気になる選択肢は選ぶけど…。
「JUDGE EYES」というゲームで、ものすごくシリアスな場面で「一緒にトゥギャザーしよう」という強烈な選択肢が出る場面があるのだけど、1周目では流石に選べなかった…。それはそれとして選んだ時にどうなるか見たかったので2周目で選んだ。

IDが分かれば自分の結果と比較もできるみたいなので、もし同じゲームやった方で気になる方がいれば比較用にIDをどうぞ。
jt@7WkrDk58ypw8-

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image