icon

nuroの15cmのやつ実害があるのかわからんな
うちのもみとくか

icon

ヒラコー御大がAIにバイトさせとる
AIが描きやすいラフを提供できてAIがちゃんと教育できてるならめっちゃ楽になるかもなあ

2022-10-15 11:58:34 ら+:blobsir:​님의 게시물 _laplace@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

このHN決めたの20年前だからなー
もはや名前なのよなあ

icon

Googleがマイナンバー管理したほうが安全よな
twitter.com/Nathankirinoha/sta

icon

APEXがそこそこ動くPCをそこそこ安くメルカリに出すぞい

icon

それはそうとこれから味スタにいくけど着く頃に前半が終わってるので負け組

icon

自分の中ではAPEXブームが終わってるんだが周りはどうなっとるかなあ
いうてフォトナはまだ人口多そうだし息の長いタイトルのひとつに入りつつあるとは思うが

icon

敗北史おもろそうやん amzn.asia/d/8VNuwcK

Amazonでアンドリュー・スチュワート, 小林啓倫の情報セキュリティの敗北史: 脆弱性はどこから来たのか。アマゾンならポイント還元本が多数。アンドリュー・スチュワート, 小林啓倫作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また情報セキュリティの敗北史: 脆弱性はどこから来たのかもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

負けたので今年のサッカー観戦は終了です