YouTubeLiveコメントのUserCSSをつくるなどした
*{
--yt-live-chat-background-color:transparent!important;
--yt-live-chat-message-highlight-background-color: transparent;
--yt-live-chat-header-background-color: transparent;
}
html:not([dark]) {
/* affects if using www.youtube.com/live_chat (using studio.youtube.com/live_chat instead is recommended) */
--yt-live-chat-primary-text-color: #fff ;
--yt-live-chat-secondary-text-color: #eee ;
}
body {background-color: rgba(0,0,0,0.3); margin: 0; overflow: hidden}
yt-live-chat-header-renderer.yt-live-chat-renderer {height: 20px; padding: 0}
yt-live-chat-header-renderer yt-icon {display: none}
yt-live-chat-text-message-renderer {padding-left: 1px; padding-right: 1px}
*::-webkit-scrollbar, #input -panel, yt-live-chat-viewer-engagement-message-renderer {display: none}
@AWS https://github.com/giggio/node-chromedriver/blob/main/install.js#L191
npm config caを読み込んでるから理論上はうまくいく気がする
`Using npmconf ca.`とは出てるのかな
@AWS https://github.com/giggio/node-chromedriver/issues/252
npm i chromedriver@80.0.0 したらどうなる?(ダウンロードにasyncでなくrequestを使うバージョン)
https://github.com/axios/axios/issues/2072
> my https request still gives t::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID
after adding rejectUnauthorized: false
axios使ってるとこういう現象がおこることがあるみたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえずこれみれ
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270757777510896
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270858825150481
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それ+インスタンス内の人が初めて手動取得した(それまでこの鯖に保存されていなかった)すべての公開トゥート
例えば以下の場合が手動取得
・アカウントプロフィールを開いて固定トゥを取得した
・APIで1トゥだけ取得した(Webで検索欄に他鯖のトゥートURL入力、マストドンアプリでトゥートURLを開くなど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイッタークライアントと同じ感じ
違いはマストドン鯖が誰でも自由に立てられるからマストドン公式ってのが存在しない
(鯖管理人が推奨したり鯖公式で作ってるアプリってのはある)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Steamインスコして適当なゲーム何個か起動すればDirectXとかVisual C++ Runtimeとかのインスコもやってくれるの楽でいいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この前バス乗ったとき
右隣の車線で少し前をゆっくり走るトラックがかなりでかくて
左車線のガードにあたらないギリギリを走っててもぶつかるから
前に車居ないのにゆっくり走らされてるのを見て
バス運転も大変なんだなとおもいました
スピーカー、今持ってるBuffaloのAmazonで2000円しないやつでいいや
音質の違いわからんしゲームはkeyboard音うるさいから基本イヤホンでやるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
布団にずっと転がってなんもしたくないするよりは
強制的にちょっと外でたり体うごかしたりしてからなんもしたくないしたほうが
すこし体調回復しやすいかも