ポだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonのEugenさんがデザインしたSNSのあり方と、Mastodon以外のプレイヤーが存在するActivityPubの世界、Fediverseの実情には、当然ながら一致しないところが沢山あります。
例えば公開投稿ですが、Mastodonでは
・検索サイトにインデックスされないように設定できる
・お気に入りやブースト、ブックマークされていないものは全文検索の対象にならない
・リプライはローカルや連合タイムラインに表示されず、会話の双方をフォローしていない場合はホームタイムラインに表示されない
という制限があって、そういうものだと思って使っていると思いますが、
これはMastodonの独自ルールであるため、Mastodon以外のサービスでは通用しません。
PleromaやMisskeyなど他の実装、トレンド解析や全文検索サービスなど、Mastodonの手の及ばないところでは取り扱いが異なります。
むしろ、公開するように指定されている投稿に制限をかける仕組みの方が特別な存在です。
この世界の合意事項は、あくまでActivityPubというプロトコルにあります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。