いつのまにかCV悠木碧ロボがいるじゃん
ニポンゴの時制むずかしい問題では?と思ったけどそういうむずかしいことを考えるほど頭がちゃんと覚めてない
そういえばこの前スーパーで斜めボブカットの背の高い女性を目撃して、ぜったい戦闘力が高いOKAPPAマダムじゃん…となりました
ヤモト・コキ要素の赤折り鶴・ピンクマフラー・ピンク目はプロンプトに入れてあるんだけど、もう何一つ原型が残ってないんだよな
denoising strengthを上げすぎてもはや原型をとどめてないAI生成ナインテールぽりさん
元の元を辿れば零戦を普通に当時の人がぜろせん読みしていて、そのあたりから既にぜろ読みは人気だったっぽい
エルデンリングナイトレインのゲーム紹介トレーラー、ナレーションとゲーム画面だけしか出てこなくて全然ゲーム紹介できてないし、さすがにもう少し勉強して出直してきてほしい
dia4の開発期は鰤の上層部がセクハラばっかりでゲーム作るような体制じゃなかったわけだし、次からもうちょいまともになるといいですね
dia3、発売直後でインフェルノ行くくらいまではやったけどそのくらいで満足しちゃった感はあるな。公式RMTもそんないい仕組みでもないし
BG3はさすがにTRPGだけあって、本来ならGMがやるであろう語りをナレーターと仲間キャラに担当させてるので、洋ゲーとは思えないくらい話の内容が明解
ランダム生成した4桁の数字を渡されて覚えられる人類、全体の10%いるかいないかだと思ってますからね(人類に絶望した顔)
レプリカント実績コンプ無しの2周でそこまで苦行っていうほどかな…とも思うけど、まあ苦行かな…(擁護不能)