男の娘をAI生成したらロリ判定以外の何ものでもないのが出てきたし、いくら内輪のマストドンでもインターネッツ公開は無理かな…
男の娘をAI生成したらロリ判定以外の何ものでもないのが出てきたし、いくら内輪のマストドンでもインターネッツ公開は無理かな…
広告の相場を考えて東京都知事選だけは供託金上げないとダメかもねという感じはするけど、その程度で解決する問題なんですかねこれ
roundじゃなくてcircleだとメガネに効果がないけど、その分ずらしメガネっぽさは出るのでこれはこれで
アクションを簡単にするアクセサリがあるのでそれ使ってくださいと言われてはいるけど、FFのメインプレイヤー層がそういうのを素直に使うか?という話がね
デビルメイクライ作った人とFF14作った人が作った結果、デビルメイクライとFF14とQTEをやるゲームになったのがFF16だよ
civはせめて序盤くらいはテストプレイして蛮族のバランス取ってから発売してほしいし、パラドゲーはもうちょっとシステムとUIが固まってから発売してほしい
今のパラドゲーはDLCぜんぶ出てから買おうとすると見た目UI内容が陳腐化してしまっているので、バニラをやる気がしないなら買う必要がないという状態になっていて財布に優しい(?)
その手の強敵枠は最初に出るバーサーカー1回きりだし、撤退したらイベント消滅というのも取り返しが付かない要素っぽさを感じさせるので本当にデザインが稚拙としか言いようがない
序盤の正解ってとにかく回避かガードカウンター狙い続けるゲームになるんだけど、序盤の遊び方として全然ダメなんだよなあ
ストーリーはEXTELLA(きのこ執筆)>>>>>>>EXTELLA LINK,サムレム(型月ライター監修)で、ゲームプレイ内容はサムレム>EXTELLA LINK>>>>>>>>>>>>EXTELLAみたいな感じ
両方ブワッてしてるのと手が消失してるのを問題にしなければ(大問題)かきあげモーション自体はいい感じですね
手が当たってるとこだけブワッてしてるとめちゃくちゃ偉かったんですが、これからレベルが上がっていっても相当難しいでしょうね
フロリダのビキニコンテストでは乳首に接着剤付けてポロリしないようにする、というムダ知識をうぃきぺで得ました
ヘソをひし形に開けて背中も開けて腹の上でクロスさせる水着、よくよく考えると構造難しすぎでは?(いちおうAI生成で理屈が通りそうな構造は出た)
転職しないでもクリアできるバランスには昔からなってる…なってたかな…(防御キャンセルバグ)(ラスボス薬草バグ)
リメリメ版DQ3の開発会社が当初発表されてたとこからアートディンクに変わったのは…技術不足だったんですかね…