22:23:43
icon

ミックスとか

18:53:39
icon

共通項があれば基本的に再現できるよ

18:20:05
icon

伊吹童子が実装される頃には最早りんご審査も何も気にしなくなったのか普通に通ってる感があるけど

18:18:53
icon

頼光さん(狂)はテカってるけど肌ではないんだよな(肌だったら審査通ってないだろうし)

18:17:26
icon

スケベ絵の肌に謎のテカりがあることで有名なRAITA氏(参考画像・FGO坂田くん)

18:13:10
icon

そこまでくると特定レイヤーだけに対する操作が前提だろうし、レイヤー実装はよ(全体にかけるだけならAIいらないし

18:06:26
icon

いわゆるアニメ塗りやギャルゲ塗りは工数的に光反射の効果は簡易的にせざるを得ないけど、雑誌の表紙とか宣材用とか専業イラストレーターさんのイラストが立体的に見えるのはその辺の違いですかね

18:02:31
icon

カラーのスケベ絵って肌に謎のテカりがあるよなあ、ということに気付きAIくんに呪文を追加してみた結果ちゃんと立体度が増したのでうーん技術論…という感想になった

10:28:08
icon

OCRかなんかで読み取りでもしてるんやろか

10:27:32
icon

重ならって何?となったけど多分重要の写し間違いだろうなあ…

10:26:11
icon

ちょいちょい微妙におかしいのが混ざるからまあ分かりやすくていいんだけど、英語圏のスパムはもっと精緻なのだろうか

Attach image
08:58:54
icon

観賞用包帯……?