ミックスとか
そこまでくると特定レイヤーだけに対する操作が前提だろうし、レイヤー実装はよ(全体にかけるだけならAIいらないし
いわゆるアニメ塗りやギャルゲ塗りは工数的に光反射の効果は簡易的にせざるを得ないけど、雑誌の表紙とか宣材用とか専業イラストレーターさんのイラストが立体的に見えるのはその辺の違いですかね
カラーのスケベ絵って肌に謎のテカりがあるよなあ、ということに気付きAIくんに呪文を追加してみた結果ちゃんと立体度が増したのでうーん技術論…という感想になった
ちょいちょい微妙におかしいのが混ざるからまあ分かりやすくていいんだけど、英語圏のスパムはもっと精緻なのだろうか