ペンギンからの取得もちょっと遅くなってるめう
設定方法が正直だいぶややこしいのでもうちょい簡単にしてほしさあるけど、UI違法建築ゆえ致し方なしなんやろうなあというのはわかる
タグ付けガイドライン、普通に研究でスクラッチから学習データ作る時のガイドライン程度にはきっちり詰めてあってうーんという気持ちになってしまう
danbooruのタグ、ヘルプページを見る限りは自動生成ではなく全手動ですね(AI tagsっていうコンテンツがあるのでAI絡みで何かしらデータベース作るか売るかするのかもしれないけど)