21:33:59
icon

お大事にしていただきたく

19:49:24
icon

言っといてなんだけど感想が雑にも程がある

19:49:09
icon

カタ・カタパ・カタパドだとちょっとFF魔法っぽい

19:46:03
icon

斧カタパは105Tで宣戦か

19:39:44
icon

まあそのくらいでやらないとどっちにしろ向こうから宣戦してくるから変わらんか

19:39:05
icon

不死ってそんな簡単にカタパRできるんだっけ(素人)

19:36:14
icon

おっコサックRか

19:22:44
icon

真にバランスの取れた選択肢を提示してしまうゲームでは夜を壊すことにはならんということが分かってきたよね…

19:21:06
icon

選択の幅が適度に狭いおかげで1選択あたりの負荷が低いのが延々と続くゲームは夜を壊す、civで学んだしStSでも学んだし最近ならウマでも学んだ

17:47:46
icon

万事屋、フルオ要員として普通に強いのでは(奥義ディスペル+グラビ+累積攻防ダウン+不死身)

15:09:10
icon

お犬様が不幸になるエンドの薄い本が完成してしまう

14:51:21
icon

タマちゃん貯金を崩してしまった罪でお犬様が射出されるのをただ見ていることしかできない

14:49:09
icon

お犬様…(何かを見てしまった

14:28:14
icon

ついった検索してみたけど3分0秒5までは出てくる

14:26:29
icon

そういやレジェンドレースの間に菊花賞3分切りができるのかどうかちゃんと見とかないとなあ

14:17:51
icon

そもそも登り坂での加速はストライドよりもピッチ走法のがいいみたいな話アニメでしてませんでしたっけ……?(ウマと馬なにも分からん)

14:13:18
icon

今回のラ杯に出てくるゴルシ、ある程度詰めてる人はだいたい直線一気積んでて淀の坂で発動するので全く同じ様相になると思います

14:10:58
icon

淀の坂登りでごぼう抜き、めちゃめちゃ気持ちよさそう

14:10:04
icon

昨日えくしあ氏が貼ってた菊花賞ゴルシ、これいつものゴルシの勝ち方じゃんってなって笑ってしまった

14:08:50
icon

止まる可能性のが高いかー

14:07:34
icon

先頭だったら別に失格にならない可能性……?(目隠しなんかしたら騎手自身が死にかねないからまず無いだろうけど

14:04:40
icon

最終直線で騎手が馬の目を隠して暴走させる、みたいなことをしたら失格なんすかねやっぱり

13:45:50
icon

むしろ認識のほうが暗号化という気はするけどな

13:37:20
icon

メイドインアビス、読み終わったページにいきなりコレ出してくるのさすがにずるいと思う

Attach image
13:30:31
icon

タイトル……?

11:49:31
icon

いつになったらsiriから魔法が出るんですか

00:36:14
icon

12900Kって爆熱とウワサのアレか…

00:12:19
icon

ゲームの話してベンチマークの話はじめる奴はゲームの話してないです……

00:11:53
icon

その前がベンチマークの話だったか(さかのぼった

00:11:32
icon

ゲームの話してたと思ったんだけど……

00:10:52
icon

マウントを取るのはちょっと横に置いといてほしい

00:10:36
icon

ゲームは基本的に常に画像動いてるから、解像度上げてそれ意味ある?という話ですね

00:09:47
icon

4Kやりたいなら話が変わるけども、4Kにして意味あるゲームがそもそもあんまりない

00:09:07
icon

WQHD144Hzまでなら大抵のゲームの最高設定はi5で十分になってる感

00:07:56
icon

あとコンシューマ機のスペックがこれ以上上げられないとこまできてる(価格的に)のでゲームそのものが要求するスペックがサチっている

00:07:06
icon

ここ10年のゲームはさすがにGPU律速でもなくなってきた