さすがにもう全く勝てんやろって思ってたけど、たまーに根性賢さ育成の人にボロ勝ちできるからなんとかなっている
現在の本垢は
https://social.penguinability.net/web/@poricca4v4
です。misskeyからもフォローできます
9600m走った上で最後の400mにスパートをかけられるアフリカの方々、それほんとに人類の心肺機能なん????みたいな気持ちになる
ホームアドバンテージやっぱでかいから割と日本メダル取りまくってるけど、昨日のを見てると陸上競技はさすがに無理ゲーそうねってなる
メカニズムというかバランスとシステムに手が入ったらまあリメイクと言っていいんじゃないでしょうかというお気持ちがある
サポカとどっちも10連で2枚抜きしてるのはちょっとツモが良すぎる感があるので、お犬様を射出してバランスを取っておかないと…
FGOもそうだけど、ユーザーアンケのコラボ希望で片っ端から知ってるマンガアニメ映画その他を書き殴った結果がコレだと思うんですよね…
サブタイでデッドの部分がメグになってるの、夢オチの可能性結構ありそうやな
DQ11のスロはコイン少ない状態でやっててコイン切れたらその場で2000G払ってコインを追加しますか?っていうのが出てきて邪悪~~~~~~!!!!!ってなった
@crossberd 地方の意味不明なテーマパークと銅像、こういう光景めっちゃあったんだろうなって思うと涙なしには…
競馬ネタで企画当初から海外展開の予定があったかどうかはわからんけど、ローカライズ自体はめちゃくちゃ楽な部類だろうしねこのゲーム
ルムマでの練習を見るに、決勝第2戦あたりで自分のウンスは絶対に勝てなくなるのでそこでタイシン入れるかなあという感じだ
インベントリと武器をこねくり回すのバイオの悪しき伝統という気もしなくはないんだけど、あの作業がないと怖さに耐えきれないみたいなのは大いにありそうなんだよな
まああのゲームもホラーアドベンチャーをしたいのであってこまごまと武器をこねくり回したいわけではない、とプレイヤーに言われてしまえば文句のつけようがないところさんではある
なぜか"く、グレード"の部分だけが目に入ってしまって、らっきょさん言い淀みキャラ作りか?って一瞬思ってしまったことを心よりお詫びいたします
見た目に対するバターと砂糖の異常分量に関してはクッキーの製造工程を見ていただくとお嬢様が太り気味になるのもわかるというものですわ
こういうタイミングの募集って言い値で報酬吹っかけられそうなもんだけど、そんな吹っかけない人がちゃんと来てくれるもんなのかな
いくらシャッチョの指示であっても実際にリリース出す作業する人が普通に自分で考えて止めないといけないと思うんですけどね…まさかのシャッチョさんが自分で作業やってるなら止めようがないけど…
H形じゃない鋼材とかだとそのくらいいくんやろか、設計屋の人だとその辺普段から計算するだろうし小屋おじさんあたりが詳しそう
頭に500kg運良く掠ってその衝撃でグキるというのが一番分かりやすいので、常識の範囲内の物理現象であってほしいってなる
ナリブの金スキル、発動で逆転する事例がほんとにあるのかなこれ(フジキセキをルムマで回してたら条件自体は結構満たしそうな気配がある
プライム入りっていっときながら有料配信だったりするんだけど、有料配信の時にプライム入りとは言わんか……?(何も信用してない
周年合わせで6章最終編を持ってくるの、確かにフェスがオンラインだとゲーム本体運営側は余裕があるだろうし正しいムーブという気はしなくもない。しなくもないんだけどちょっと刻みすぎという印象はあるなあってなってしまった
第3再臨から戻れないしスキル3死ぬの不便だけど、とっておき宝具感あるのもそれはそれで男の子だよなあとなる(激甘採点)
スロ子は単体宝具のターンにNP100溜まっちゃうと一生スキル3使わなくなるから、やっぱ宝具2欲しいなーってなっちゃう
ハベが周年に来ることはないだろうし、多分オベと一緒にPU2だとは思うが(村正予想もあるけどセイバーのほうをPUする理由あんまないし
閉鎖的なことが簡単にできるコミュニティはどれも似たようなもんで、VRCとは違うけどフリートも出会い系かヤク方向に使われたのでやめになったみたいなウワサありますね
ウオッカ豪脚昇り龍は豪脚オールボディとあんまり勝率変わらんかった(対格上2割くらい)し、ワンチャン狙いは普通にオールボディでいいと思う
豪脚乗り換えは現状ほぼグラスしか勝負にならないんだけど、オグリチケゾー積んだカイチョーでもいけるのかなあ(まだ観測してない
白馬はスキー場1回だけ行ったはずだけど、マジでスキーだけしかやってないし学生向けの安宿だったからスキー以外の印象は無
一定時間ごとじゃなくて一定トゥート数ごとに挟まれるとしたらTL速度的にやってられなくなるから、その時は本格的にペンギン鯖にお世話になるやつですかね
【タイムライン広告表示のお知らせ】
Pawooをご利用いただきありがとうございます。
この度Pawooは、「ホームタイムライン」「ローカルタイムライン」への広告表示を開始する事になりました。
広告表示のイメージは、添付画像をご覧ください。
ユーザーの皆さまには、ご理解をいただけましたら幸いです。
今後ともPawooをよろしくお願いします。
他国の村に主人公サイドが入ってっていっぱい金くれるの、ゲリラ活動支援にしてもオールインが過ぎない?という気はしなくもない
FE、民はほとんど戦争にタッチしない割に猟師と山賊と海賊の戦争タッチ率がクソ高い…クソ高くない……?(身分隠して潜伏パターンも多いけど
FE聖戦だと大元の戦争はともかく、途中のいざこざはもうほとんど全部ってくらい田舎領主と領主の嫁とほぼ山賊みたいな領主がやらかした結果な感じが
古代の神様はファンタジー枠かと思ったら実はSFロボでしたシリーズ、ぱっと思いつくのはサガシリーズとか型月世界とかですかね
文化勝利条件、分かりやすさとプレチされないようなバランスを両立するのにツリー解禁仕様はちょうどよかったと思うんだけど、なんであんなややこしくしたんすかね(他作品が恥も外聞もないレベルでツリー解禁式をパクりまくったから差別化したかったのかもしれないけど
Papers,PleaseRTA_20番エンド_2時間45分29秒 Part1 https://nico.ms/sm38996597?ref=twitter&camp202103tw=amPKas7xzF_1626184438773 #sm38996597
システム的にジャ○ネットでは出てこないタイプの煽りであることを考えると覚えておくべき技術と言っても過言ではあるまい(過言)
むこうのオタクにとってジャパニーズカルチャー知識の9割は違法エロゲ経由だから(確信)、ソシャゲコラボで正しい知識を得ていただきたいですね
パチスロとパチカスとDVのジャパニーズカルチャーを邪神ちゃんから学ぶことになってしまう大陸のオタクがまあまあ発生してしまうことを考えると中々アレ
ハッピーターン自体食ったの何年振りやって感じなので、えだ豆じゃないハッピーターンもこんなもんだったのかもしれない
むしろ逆で内製パラドゲーツクールみたいなのがあるせいであんなクソDLC乱発主義になったのかもしれない気もするけど
あまりに普段の家紋さんの顔文字見慣れてるからだいぶ麻痺してると思うんだけど、やっぱ口の部分にスペース1個空いてると違和感がすごいな?
だが商店街(トミーガン)が許すかな!って画像を作っていただけると多分いちばん画像リプとしていいやつができると思います
コロナ後は今まで行ってた喫茶店回避してたんだけど、客層がおじいちゃんおばあちゃんばっかりだったからワクチン的にそっちのが良かった説はある
今年一番面白かったアニメが多分オッドタクシーでもう覆らないレベルなんだけど、好きなアニメかどうかってなると全く違うのが難しすぎるんだよな…
逆にブフーの包丁的なファンタジーぢからが働いてなかったらそのずんだは何処から湧いたんだっていう話になるんですが
仮に任意のヒントを1個取れます!みたいなのができるようになったら追込のコツ取るのに使われるわけだし(だいぶ無理のある仮定
ブレグラ、さすがに神石移行したからproud+がクッソ楽勝ですね…(装備というよりはリミメアのおかげな気はするけど
英語はアルファベットを表記違い込みで全部並べてもせいぜい百数十文字、日本語は一般的に使われる漢字込みで1万文字オーバーという厳しさが
英語圏以外だと結局のところ国ごとのできる人がどのくらい関わってるかが顕著に出るので、G社にできる人が集まってるというだけだと思う
3Dアニメはギルティギアシリーズが60FPSで動くようになっていただければギリ戦えるんじゃないかなと思います。テイルズシリーズはもう……
とは言え3Dアニメモデルの演出では据え置きゲームすら突き放して技術力トップって感じなので(軽量化含め)、それが陳腐化しない限り覇権じゃないかなあ…
熱量のあるオタクが自分たちで遊び方を開発するしかないのはあらゆるゲームで同じだから、その種を提供してくれるとこに不満は無いんだけど、そっちに振るのは普通ソシャゲじゃなくて買い切りゲーなんだよな…
周回させるのはソシャゲビジネス上の話だからまあ百億歩譲るけど、それならそれで育成シナリオもっとガンガン追加するもんだとばかり思ってたんですけどね……
アレsteam版やってみたんだけど、処理落ち再現はともかくBGMはちゃんと流すようにしてほしかったんだよな……
その5歳分の人口どのくらいだよってなってしまうし、どうせ声の通る60~64歳の偉いさんが何か言った結果なんだろうなっておもうとげんなりする
ウィンドウモードでもゲーム中にマウスカーソル操作奪うみたいなのはないし、ウィンドウを非アクティブにすると危険になる程度か
前のPCでは動いてたPS2コントローラのコンバータが動かなくなった(もしくはPS2コンのほうが死んだ)ので、まともな十字キーのPCゲームパッドを新調しないといかん
箱庭ストラテジーの大域マップ、シムシティ式を標準と考えるのは安易っちゃ安易なんだけどそこをややこしくしたところで面白くないしな(というかシムシティ自身がそこに手を入れてしまって自殺したわけだし
キャラバン使わないとマップ移動できないのあまりに直感的じゃないし面倒くさいから、そこをどうにかしてという気はしなくもないけど
rimworldのクエスト重視拡張、拡張にするよりスタンドアローンで別ゲーにしたほうがよくない?ってなるけど、まあ出てみるまでわかんないか
パーティ外成長に関してはちゃんとVPを見習って経験値宝珠を作るか、ソシャゲを見習って経験値アイテム作るかしましょうねという感じがある
サブイベ潰すマンとしては面白くないサブイベを何回もやらされるとプレイ体験ぐちゃぐちゃにしてしまうから、やっぱサブイベ自動生成の流れはダメなんだろうなあという気はしている
それはそれとして、今プレイするならciv5civ6よりciv4のが快適なんだけど(いきなり手のひらを返しそうになってる
ぽりマルゼンスキー、パドックで1枠絶好調というのを見てみんな1位予想を買えたんだけどコンセ発動せずに7位に沈む
広告はもうブロックするのを気にしなくなってきたからいいとして、ようつべは公式ストリーミング系以外はそんな使わないんだよな…
まずperfumeカバー版があるのを知らなかったし、ついでにtiktokでふぃぎゅ@とかいう古代の曲が人気というのも知らんかった
あとこれでハルウララ有馬挑戦権ができたので1回やってみたけど、継承はハズレで芝E長距離Cだと菊花賞だけしか勝てなかった
大雨警報エリアメールで叩き起こされたけど、それやるならもう2時間前だと思うんだよな…(だいたい複数あるうち1個だけしか鳴らなかったからエリア設定違う説ある
キングコング2 怒りのメガトンパンチ(FC)RTA_All Bosses_9分13秒 https://nico.ms/sm37275706?ref=twitter&camp202103tw=KZSA5CFN3p_1625208652775 #sm37275706 #ニコニコ動画
語録の使い方が適切 +1145141919点
win11、今のところタスクバーにバグがあるのとスタートアップにバグがあるのと画面描画にバグがあるのを除けば普通
単純計算して70%オフを使った人が40万人、増えたユーザー数が20万人としてその人達が今後も電子書籍をDMMで使ってくれるならトントンくらいじゃないですかね
武器スキル効果量、オタク向けの画面すぎる感はあるけどまあこういう画面を眺めて興奮する患者しか残ってないだろうしな…
既存フォントをピクセル風に自動加工するみたいなのはそれほど難しくないはずなんですけどね(実際の可読性チェックが死ぬほど大変になるけど)