現在の本垢はhttps://social.penguinability.net/web/@poricca4v4です。misskeyからもフォローできます
実写版のほうがウケツケジョー圧倒的にカワイイんだけど?
なのかも
ボブと訳さなかっただけマシかのかもしれない
おそらくはマリオを知らなくて英語版ボム兵のBob-ombをわかりやすく訳したものと思われる
あの作品ボム兵だけはかわいいですよ(ゲームそのまんま)なっちゃんがボム爆弾とかいう謎の名前にしちゃったけど
受付ジョーもおばちゃんもいるし、MHWベースなんですかね
まあ魔界帝国版ヨッシーよりかはだいぶカワイイと思います
何かを思い出す…何か…そう、これは魔界帝国の女神を見ていた時の困惑感……
ミララースか
確かミラボレアスだったような気がするけど記憶が定かではない
昔はミラボレアスのダメージフィールドみたいなのもあったし、基本ダメな感じか
4GとかXあたりはなんかあったような気もするけど
KBFの赤いやつって無効化する方法ないんだっけ
初代からずっとあるのはもう爆弾とブーメランと弓矢くらい?
あのゲーム一生インベントリいじってないといけないから常に不快になってしまうし無限のNfmを感じる
まあ属性ロッドくんを分けてゲームが面白くなるのかっていうのはBotWでよくわかったので、やめといて正解ですねという気はしました
脳波コントロールできそう
いちおうマジカルロッドという体だったような気はする(火は付く)
塔はまだしもカメイワのほうはマジでボスどころか時間かかるギミックくらいの印象の薄さ
ボスだれだっけ?ってなる
塔:カービィが出るカメイワ:レッドアリーマーが出る
おかげで塔とカメイワが若干印象薄い
顔の神殿だけ撃破直後の不穏BGMとセリフあるからね
そっちもだけど、劇伴でサスペンスしてますねあの辺
ボス倒した後にクソ不穏BGMになるのが印象的ですね
ゲーム音楽、テーマ曲だとばばいぇつが現状トップだけどBGMとなると中々難しいというか同率1位が大量に思いついてしまう
そのままカプコンGBゼルダもリメイクしてくれよなー頼むよー
すいっちょ版夢島は貝殻はコンプしたけどハートのかけらはガン無視したのでまたいつか、という感じだ
ゲーセンのクソうるさい中でera・absolute・Vあたりが流れてるのはとても記憶に残ってることを考えると、やっぱ抜きん出てキャッチーだったんですねあの辺は
17歳です
音楽に関しては音ゲー最初期・BM98最初期に思春期を過ごした人類なので爪痕としてはそっち方面のほうが強いかもしれない
ほんとぉ?
朝の8時半って書いてあるんだけど、一体何を考えていたのかは最早不明である
去年っていうか今年の分か
自分の発言あんまり覚えてないけど自画自賛するほうだからついろぐ見返すだけで良質エンターテイメントにできるんだよな(自画自賛)
去年のついろぐを見てたんだけど、こいつ一体何言ってんだhttps://twitter.com/poricca4v4/status/1232810470123290627
--Twitter
古代のオタクしぐさ……
ところでレイプ目と呼ばれてるもの、今どきだと催眠目なんですかねやっぱ
おっそうだな(レイプ目きくうし)
進捗ダメですわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#限界同人お嬢様 #shindanmaker https://shindanmaker.com/949921
去年の今頃はきくうしがみんなガチャピンと旅をしてきた幻覚を見てたらしい
グの等倍期間はンデフェス被る感じですかね
だるにきがバイオハザードでゾンビになる一般警備員みたいな描写になってしまってるのでグレ硫酸弾あたりで成仏していただきたい
ダルニキ…
レンタル宅配とかも遠からず消失しそう
まあアマプラが日本ではまだ割安すぎますね
ドラちゃりあん
源氏脳の平安京とケルト脳のブリテン島、完全に同枠
カーマインはいくらでも一族が湧いてくるから続投だしマーカスも続投だよ
そもそもジャックやってるからギアーズやってる感は全くない(まあまあ面白いけどやっぱ人間キャラのほうが楽しい
ギアーズ5は2周目なんでノーカンってことで……
そっちはベヨネッタかもしれへんやろ(強引)
今週末くらいで3Dマリコレ終わると思うので次はサガコレと聖剣コレですね。こいついつもコレクションやってんな
日中はいいけど朝の寒さがだいぶやばくなってきためう
SAMい