マリスフラグメントまで落とすってことは、もうゆぐゆぐマリスは出ないってことなんだろうか
キャンペーンの難易度エキスパートを全クリしたら実績がもらえて、ブラジルだとぐりーんちゃんさん・風祭氏が実績厨なので割と定期的に開催しようとしては中止されてる
ボス戦を見越してMPを維持しておくとかボス戦でドバーッと魔法を使うみたいなのが必要になるのが戦略要素という気持ち(なのでWIZとか普通に戦略が発生してると思っている)
リアル話はともかくゲームの話であれば、戦略というのは異なるリソースの選択と収集と分配という定義でほぼ収束すると思っているのだけど何かしらコンセンサスがあるならそっちに迎合したい(他人任せ)
ドルフロはリソースの振り分けで二者択一とかトレードオフみたいな意味での戦略はほぼなくて戦術メインだと思います。妖精強化と星4キャラの星5化くらいのやり込みまで到達するとリソースの積み振り選択発生するけど
音声ネタは音声ネタで、AIエージェントとかが壊れる時にだんだん声のトーンとピッチが下がっていく余韻のある消え方するわけねえだろ壊れたらブツンと途切れるやろってなる厄介いちゃもん付けオタクになっちゃう
delicate damselってどういう意味やって思ってググってみたら繊細な少女ってなったし、かわいい女の子くらいの意味あいだろうか