鳥山明作品もたまに英語の擬音だったりするけど、ただ日本語をローマ字にしてるだけのやつも結構あったようななかったような
@m9_La_lune 向こうのオタク、オタク日本語にとても詳しいのでそのくらいは平気そう(実際留学生の人から結構な確率でそういう証言が出てくる
@m9_La_lune もしくは向こうでも日本語表記の擬音が普通に理解されるくらい浸透してるのかどっちかなんだろうか…作者は日本の人じゃないっぽいしよくわからん( ・p・)
アークオーダー、レスポンスがめちゃくちゃいいDMMブラゲーという感じなんだけどタップ範囲小さすぎるしブラウザでやらせてって気持ちになって終了
ニオ砲テンプレで疑問に思ってることがあるんだけど、13ターン目にスペブ使わないと魔法陣が足りないとかいう事態は発生しがちなんですかね