2018-08-31 17:40:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink 目指せ8000万

2018-08-28 20:59:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いわゆる古い方法の中でもっとも有名な処置(アクリノールまみれのガーゼ→油紙→包帯)、これガーゼが滅菌吸収材、油紙が保湿膜の役果たしてて、意図せず湿潤療法もどきになってる気がするんだが、なぜ誰も指摘せず古い方法だから捨て去ろうとするのか。

まあもっといいものあるんだから貼りついちゃうガーゼ使うのやめれって話ではあるけれど

2018-08-28 20:54:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

湿潤療法に切り替えるとしても、とりあえず血腫を抜ききった上で、真皮層がまるまる残ってる部分の再建が進んでからでいいかな…

2018-08-28 20:49:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

落ち着いたら皮膚の再建のためには湿潤療法してるとこに変えたほうがいいのかなー。とっとと切ってめくって洗ってフタするやつ。

とはいえ今のところまだ血腫は抜けきってないし、ふつーに皮膚がなんの問題もなくまわりから順調に再建されてきてるので、このまま慌てず保存的に血腫穿刺を続けたほうが早いのかも

2018-08-28 20:41:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分の血圧のせいで圧迫されて血流量が落ちる脆弱性について。つまり打撲だけで人間の体にDoS攻撃ができる。

ドス攻撃🔪のほうが有効なのは言うまでもない。

2018-08-28 20:37:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やっと落ち着いて長い時間座れるようになった。内出血の血腫というやつは本当に厄介だ。

2018-08-28 20:21:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi げるしぃです。

2018-08-27 19:00:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラーシェとか軽率にクロスオーバーのいけにえにしてほしい

2018-08-26 20:35:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

複合機を別ネットワークに追い出さないと危なっかしくて使えない時代はすぐそこまで来ている(めんどくせえ

2018-08-26 20:31:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「それによると、国内事業所におけるFAX保有率は「97.8%」。10年以上前のデータであり、さすがに現在はここまで高い割合ではないと信じたいところだが」

今もこんなもんだろう(死んだ目で

2018-08-26 20:30:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Ruby off Rails (脱線事故)

2018-08-26 20:29:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

nodeがただの農奴になったり、Railsのくせに脱線したり、とってもたのしいでち

2018-08-26 20:29:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-08-26 17:40:39 prograti@qiitadon.comの投稿 prograti@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 20:28:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろFreeBSD捨てて幸せになる時期なのかもしれない

2018-08-26 20:27:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Linux + RoR + node (+ postgresql + redis + お好みのリバースプロクシ ) で動かすことしか誰も考えてないみたいで、FreeBSD上でMastodon走らせると時々酷い目に遭うのがつらい。特にuws(microwebsocket)お前はダメだ

2018-08-26 20:24:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 正直あまり稼働実績のないOS上で動かしてるので、ほかになんか細かい問題があったらツッコミ入れてください。特にリアルタイム更新用のStreaming APIが時々ダメになるのは私のミスなのでツッコミあるとうれしい

2018-08-26 20:20:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab フォローとかその他IDをクリックして右端に出てくるユーザー詳細のトゥートリストは「すでにこのインスタンスに届いたトゥートのみ」縛りがあるっぽいので、表示される・されないがバラけることがわかった。
Mastodonが更新されて「全ての情報を見る」リンクが追加されたので、全部見たい場合はそれクリックして該当インスタンスに飛ぶしかないっぽい

2018-08-26 20:13:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ノートパソコン買ったらとりあえずバラすのは基本
キーボード剥がすのは嗜み