2018-02-26 12:45:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink 自作。

2018-02-26 10:25:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink ぼく管理者だった!(今気づいた)

2018-02-26 06:12:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-02-26 06:06:24 畝傍(ウネーヴィー)の投稿 unebi@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-02-26 05:55:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink インスタンスの管理者欄設定しよう

2018-02-26 05:28:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このサーバをたててもらった時(私ではない、私はドメイン振っただけ)は、ある程度の期間運用する前提でもうちょっと手が込んでたっぽいけど

2018-02-26 05:25:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけた話マストドンのインスタンスとか、開発にかかわる者なら環境さえ合えば口笛吹きながらぽこじゃかたてられる(Dockerで展開すればよい)し、かかわったことなければ何が使えるのかもわからない、という代物なので、最初の参加者はどうしても開発がらみのひとになるのです。

2018-02-26 05:23:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最初開発者専用っぽく見えるのは、いわゆるアーリーアダプター(最初に新環境に適応する人)が開発者が多いからであって、別に開発者オンリー祭にしたいわけじゃないのです。

2018-02-26 05:21:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-02-25 22:22:27 cr4781(うかどん)の投稿 cr4781@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-02-25 21:44:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@DUSBLA 場違いなどない…

2018-02-25 21:27:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

何か気にする必要があるのだろうか。
もともとHentaiだろう。 ukadon.shillest.net/@unebi/995

Web site image
畝傍(ウネーヴィー) (@unebi@ukadon.shillest.net)
2018-02-25 16:28:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-02-25 12:13:54 畝傍(ウネーヴィー)の投稿 unebi@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-02-25 16:26:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コアなサブカルチャーってこのぐらいイカれた荒削り度が本来の姿だよねって思って真顔で評価しそうになった
製作陣頭おかしい

2018-02-25 16:24:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ポプテピピック(サブカルクソアニメ版)に洗脳されて、8話まで来て
「これは一周回ってよくできた前衛芸術の一種なのではないか」
と真顔で考えはじめたのでやばい

2018-02-25 11:22:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マスト・ドゥーン