ほら、畑の肉って……(それは大豆)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はまともにメシも食わずに仕事していたので、炊きたてごはんがことのほかおいしかった。くあーって声出た。米をこんなにおいしく改良してきた人たちすごすぎる。
"弊誌側でも、Xの開発者向けポータルの管理画面にて「月50ポストまで(post up to 50 Posts per month)」との制限表記を確認しており、投稿システムもエラーで停止している。X側は本稿執筆現在、前述の告知のほか、プラン選択画面でも「500 posts per month(月500ポストまで)」と表記。Freeプランの制限について、告知・表記と実態が食い違っている状況に思える"
混乱しているねえ……
“X(旧Twitter)API無料プランの規制が一気に強まる。ポスト数制限が過酷になり、弊誌AUTOMATONも手動でX投稿中 - AUTOMATON” https://htn.to/XvnfmbJTsg
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世界中のチンパンジーを動員して、宇宙の終わりまで1秒に1回タイプさせたとしても、シェイクスピアの作品ができあがるには到底及ばないらしい。これがほんとの「物理的に無理」。
“'Infinite monkey theorem' debunked by Australian mathematicians” https://htn.to/2Q4F3DZWvo
"This means that childless men do not exist as a recognised “category”" / “Social infertility: why birth rates hit an all-time low” https://htn.to/QFKQxK5zWR
「一馬力でやってきたのに」は、男性管理職の言葉としてわたしがかつて実際に聞いたことのあるやつです。たぶんいろんなところであるんじゃないかな。
たとえば、「俺らは一馬力でやってきたのに」と言って、共働き女性の昇給ペースだけ男性より抑える、みたいなことやってると逃げられちゃうよ
ひっぱりだこだからねえ
“女性の転職意向、理系は他職種の3倍 日経BP調査 - 日本経済新聞” https://htn.to/2vCULsnEHX