ゆうきゃんとか安元さんとか、わりとThreadsでしゃべっててくれてるのありがてえ
見聞きした現状。
- Bluesky: 落ちた。自分がつないだ感じだと、認証を司る部分が死んでるっぽい。新規登録が大量に出たら、まあそうなるか。
- Misskey.io: 同時接続数15000(!)というのをさっき見た。
- 各種Mastodon: あまり動きがない。こういうときの選択肢から外れた感じがする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワーがそれほど多くなかったころはおもしろかったアカウントたちが、インプレッション至上主義に染まって、軒並みつまらなくなっていってしまったので、わたしはもうそっちの価値観はいらないですという感じ。
商業アカウントはThreadsでやってもらって、それを自分のMastodon鯖から見に行けるようになればいいかなー、とだいぶ前から言ってて、今もだいたいおなじ気持ち。
前との差分は、見たい情報はRSSリーダーなりはてブなりからウェブサイト見に行っちゃうから、特に不便を感じなくなってしまったことくらいかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今の今までX以外の居場所をつくってこなかった人たち、別のSNSに移ったら移ったでろくなことしない and/or 楽しめないだろうから、そのままXにいてくれたらいいと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kindleシリーズリニューアル。ソフトウェア(本棚機能とか)もなんとかして。
Kindle (キンドル) 電子書籍リーダー | Amazon https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=3933932051