00:03:14
icon

大阪から帰ってきたらなんか風邪っぽいぞ なんか拾ったかな

00:34:20
icon

Wordle 1,312 6/6

⬜⬜⬜🟨⬜
⬜⬜🟩🟩⬜
🟨⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜
⬜🟨🟨⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

00:43:29
icon

ACが見たいのでティーヴィー閲覧の機運が高まってきた、番組スキップ機能とかないの?

02:50:00
icon

JGCの資格を得てもラウンジを一度も使ったことがない、専用手荷物検査場とプライオリティバゲージは便利

02:51:15
icon

ほぼ観光目的なんでラウンジとかいう時間つぶしコーナーを使ってるヒマがない

02:55:03
icon

なおもはや頑張る意味はないかと思っていたらJGC Four Starは今月からマイル期限が無期限化されるらしいので今後も多少はポイント稼ぎのモチベーションはある

11:18:41
icon

自主防衛が頭の体操でなくなる音がするぜ

14:11:22
icon

まだティーヴィー見てないけど。買う気はしないし蒲田のノジマでも行くか?そう都合よくフジが流れてないかもしれんが

18:09:12
icon

ローカルJVM

18:12:33
icon

ティーヴィー見るより大阪の公園に出かけてパンダみたいな顔の鳥見る方が面白い、そういう生き物になった

Attach image
18:14:03
icon

大阪城の堀にもいたけど一羽だけだし遠いし

Attach image
18:15:55
icon

くいしん坊万才が松岡修造で20年以上続けていることを知り驚愕、自分の中に辰巳琢朗と宍戸開のイメージがいまだにあるあたりまだティーヴィー文化と濃密に接していた期間がバレる

18:38:30
icon

くちばしにギザギザがあって面白い。魚をがっちりつかむためなんでしょうね

Attach image
20:14:00
icon

これラッセンの亜種?

Attach image
20:14:55
icon

水鳥の動きって意外に速いのでシャッタースピードが最低でも1/1000ないといけないというのを最近学習した、これは実は電車より1段シビア

20:15:53
icon

電車は速いように見えて正面に向かってきてるだけのことが多いので1/500でもなんとかなるケースが多いわけだ

20:44:35
icon

可愛すぎるなこの鳥

Attach image
21:15:51
icon

これは設備の不備ということでめでたく解決した。やれやれ肝が冷えたぜ

23:06:16
icon

自動車のない民が北印旛沼でバード・ウォッチングするにはどうしたものかね、折りたたみ自転車を持ち込んで下総松崎で下車するか、佐倉のレンタサイクルから50分かけて行くか

23:21:51
icon

まあ、前者かな。乗り換えめんどいけど

23:24:25
icon

これならまあいいか、道中ではまた積読本でも消化すればええ

Attach image
23:35:53
icon

折りたたみ自転車の空気またろくに入れてないし入れないとチューブがえらいことになりそう