18:47:38

あああくるしい〜

18:46:48

献血でベッドに横になるよりも、貧血でベッドに横になる可能性のが十分にある。

18:45:47

自家製、この間のやつだ!

18:45:29
2023-08-09 18:44:28 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

自家製ゴーヤのチャンプルー、できました…優勝!

18:35:14

ぐったりしてる

18:29:09

椅子で寝っ転がってる

17:03:11
2023-08-09 17:02:45 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

遠い未来、野球というスポーツが人々の記憶から失われ、博物館の奥に眠るグローブがその存在をかすかに残す時代。若者が甲子園球場グラウンドの土を持ち出す習慣だけはその由来もわからぬまま受け継がれ、この春も夏に向けて岩盤掘削の練習に励んでいた……。

16:29:49

ミ゙ミミミ……

14:14:56

ASCII.jp:【鉄板&旬パーツ】Power Limitカスタマイズで消費電力大幅ダウン! GeForce RTX 3080のクロックをイジってみた (3/3) https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030738/3/

【鉄板&旬パーツ】Power Limitカスタマイズで消費電力大幅ダウン! GeForce RTX 3080のクロックをイジってみた (3/3)
14:09:52

だから4060Tiのようにメモリのバス幅減ってるけどキャッシュ増やしてあるから問題ないぜというアプローチは、VRCにおいては無意味になっちゃうやつ。

14:06:07

メモリ周りが遅いとやたら影響が出るそうで

14:05:18

大量のVRAMとメモリ帯域幅で殴るのがVRC

14:04:28

あれは普通のゲームじゃないので

14:04:12

VRCはメモリクロック下げちゃダメなタイプだったはず。

14:02:06

調べるとマイニング用の設定とか引っかかるけど、まぁVRCみたいなのは負荷がエグいし、似たようなもんかもしれん。

13:59:39

古いスクショしか残ってないんだけど、上から二番目のやつ。
これだと50%に制限してる。

13:57:51

Power Limitのスライダーがあるので、適当に下げてみるだけ。

13:55:25

電圧よりも電力制限掛ける方がお手軽なので、やるならそっちを先に試してみるといいよ。

13:51:34

昔GameSirのコントローラーで遊んだことあるけど、数回使っただけでドリフトし始めたので即返品した。

13:49:26

いい加減普通にコントローラー対応してくれないかなぁ

13:48:44

ああ、あるよねそういうの。OS組み込みのやつと特定のコントローラー向けのやつ両方使ったことあるよ。

13:42:57

あれ、ゲームコントローラー使えたっけ……。

13:39:23

今のCPUやGPU、電力ギリギリまで上げて爆熱出しながら僅かに性能を稼いでる感じがあるので、定格からちょっと下げてスイートスポット狙うだけで電力消費も熱も急に大人しくなる。性能もほぼ下がらないし。

13:36:34

原神PS5でやってるからグラボええわって言われたら引き下がるしかないのはそれはそう。ロードも速いし。

13:34:21

冷却周りしっかりやれたら安定したりしない?しらんけど。

13:33:08

原神そんなにグラボ必要ないしなぁ()

13:29:31

25年まで新しく出ないというのも、先にH100後継出すからみたいな話だった気がする。

13:28:34

40番台売れてないしね。

13:18:42

5万で調達したRX6800が16GBあるし、別に困ることはないのはそう。

13:17:13

口座残高が危ないので買えないが

13:16:36

RX7900XT :hoshii:

13:14:21

25年まで次が出ないようだし、40番台買うなら今(???

13:11:40

4090も素人が買うもんじゃないような(

13:08:59

業務用の製品、ドライバとかも安定性重視なやつだったりするしね。一応一般向けの製品でもそのドライバが動くけどそっちでは変化はないようで。

13:06:51

VRCに関してだけは例外過ぎて最適化もやれないし、パワーで殴るしかないとは思うけど。

13:04:23

業務用のやつ、レンダリング精度とか互換性とかに全振りしてて、計算ちょろまかして軽くするみたいな考えなさそうなイメージ。

13:01:13

FaceEmoいいな。このあと試すか。

12:51:01

なんぞ

05:35:52

突然の大雨にほぼフルパワーで対処していたのでもう今日の体力が残り少ない。

05:34:40

うおあー

05:12:10

なんなんだめかつり

05:08:39

帰宅