icon

今日は採血があるのでコーヒーはもう少し後で。
職場用の が切れたので無地を買い足したところ。なんにでも使えて素晴らしい。しかし箋の字は旨く書けた試しなし。

Attach image
icon

そういえばそろそろ紅まどんなの季節

icon

朝顔のあとは、しばしゼラニウムに頑張ってもらうことに。何鉢か苗の花色がわからない状態でかってきて、赤4,ピンク2、オレンジ1、白2かな。しばらく華やかに窓辺を飾ってくれそうです。

Attach image
icon

画像にテキスト(Altみたいなもの?)をつけるのをやってみるお試しトゥート。
元ネタは「いいねの数だけ好きなものを言う」というタグのお遊び。

好きなこと50を書いたノート Notebook for 50 favorite things
Attach image
icon

うまくいったっぽい。
拡大モードの時はでないのね。
慣れるまで色々試行錯誤中。

icon

今日は雨のせいか遠くの高速道路の音がよく聞こえる。

icon

雨の休日の朝。昨日読み終わった「ただしい暮らし、なんてなかった。」大平一枝から

フォント惚れして買った本。あんまり、「ある年齢からは引き算」みたいな本は読みたくなかったのだけれど、そいういうこともあるよなとサラリと読めた。さて、次は何を読もうか。

Excerpts from book entitled Tadashii kurashi nantte nakatta. by Kazue Odaira
Attach image
icon

@gsroppsa Thanks!
Have a nice coffee time☕ 📚

icon

思いもかけないところ(サーバー)から、タグ由来でリアクションがやってくる不思議。あんまり広がらないようでそうでもないような。

2022-11-23 13:37:24 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
Airport through a window
Attach image
icon

@AngieStone @charleslaughlin
No.823 is really nice pen. Hope you enjoy the pen.The plunger type pen need to release tail plug for writing(notice) . Many customers complain to the company “can’t write!” without the notice.
You can use other company’s ink. If you use the pen not so frequently, may be good idea to avoid pigment type ink and iron gall ink.
Have a nice fountainpen life!🖋️

icon

昨日からうってかわってのいい天気なので、気になっていた にクリームを塗って干している。がっつり艶々よりはソフトが好みなので、薄めに塗って拭き拭き。

maintenance of travelersnotebooke
Attach image
icon

サムネイルは基本横16:9クリップなのか。拡大すると縦写真だと結構びっくりするな。
自分の写真をあえて16:9で作ってみたけど、あまり神経質にならなくても良いか。

icon

@Kisara 初めまして。高丘親王航海記、大好きな本です。
近藤ようこさんの漫画版は初めて知りました。読んでみたいと思います。好みはわかれるところですが、山口晃氏の挿絵のついた獏園(第3章の抜粋かな)の本をご存じでしょうか。独特の雰囲気でおススメです。

icon

@waysandbeing ありがとうございます。よろしくお願いします。☕

icon

今日は自然光の元で撮れる時間に写真が撮れなかったので、前に撮ったお手入れ風景を。 のタグつけてるときはだいたいこれで撮っています。

Scene with camera (x-T2) and coffee
Attach image
2022-11-25 12:09:31 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

いつかやってみたい

WordPressにActivityPub対応SNSからコメントできるようにする
hisubway.online/blog/activityp

Web site image
WordPressにActivityPub対応SNSからコメントできるようにする
icon

Activity Pub導入してみたけど、これは5000 Character可とかなったらブログの記事全文載せられちゃうってこと…か?テストしてみるのもちょっと怖いなあ。 

icon

@makihara はい、セットしてみたのでそこは見たのですが、実際の所どのぐらいのものを流して良いものかなあと悩みまして。

icon

@makihara マストドンとひくと「ミニブログ」と出てくるのが印象に残ってて、警告つけて隠した状態でコンテンツそのものが入ってるのも面白いかなと思ったもんですから、色々考えてしまいました。色々試してみますね。ありがとうございます。

icon

@ggmartin
Thanks.
This gold cap pen is MB227.

Attach image
icon

ActivityPub設定の続き。
とりあえず色々整備したのだが(適当に作ってるサイトなので色々要調整)、最後WebFinger endpoint is not accessibleで引っかかってる。Mastodonからは見えない。これはレンタルサーバーの問題なのか、なんか変えればいいのか。
キャッシュの処理とか良くなったので、サイトが軽くなったのはよかったのだけど :blobcatrollingeyes:

icon

サンクスギビングも終わったことだし、ちょっと早めに国外の友人たちへ。来年は直に会えるといいねえ。

Preparation of Christmas card!
Attach image
icon

@ggmartin
This is limited edition of Professionalgear slim with naginara-Togi + fude de mannenn, collaboration with Japanese fountainpen magazine, Syumi no bungubako.

ei-publishing.co.jp/product/go

Web site image
セーラー × 趣味の文具箱 第6弾 ふでDEまんねん|エイ出版社
icon

@ggmartin
It’s so strange combination nib, but really good to write Kanji character (Chaenese character) in Vertical line. 🖋️