それにしても、やっぱり電子書籍市場のドミナントプレーヤーはAmazon Kindleなんだ。本の整理や分類の機能が無いに等しくて、それ以外が色々とノイジーで、酷い書店・デバイス・アプリだという認識なんだけれど、どん!と先行したのが大きいのかな。
たぶん、私がKindle Paperwhite 3GやiPhone4を1年足らず使って合わなかったのと通底するものがあるのかな。
それにしても、やっぱり電子書籍市場のドミナントプレーヤーはAmazon Kindleなんだ。本の整理や分類の機能が無いに等しくて、それ以外が色々とノイジーで、酷い書店・デバイス・アプリだという認識なんだけれど、どん!と先行したのが大きいのかな。
たぶん、私がKindle Paperwhite 3GやiPhone4を1年足らず使って合わなかったのと通底するものがあるのかな。
鷹野凌著「ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた」読了。
興味深い情報を日々流してくれている HON.jp の理事長による、気になるポイントの検討報告。販売統計のない電子版ラノベを公開情報から推計する方法が徐々に洗練されていくのが興味深く、考え続けることの大切さを再認識した。
電子書籍はロングテールで、セット売りなどで「在庫」掘り起こしが容易であることから、既刊点数が増えるほど売上が伸びる(伸ばしやすい)という話は納得。そして肝心の「推計」は、一読者の肌感覚としてはだいたい合っていると思った。
読みました。芦屋市高島市長「市政において、図書館の整備は重要事項の一つ」からの図書館への思い入れと知見、施策が興味深いです /
機関誌『図書館の学校』市川沙央さんへのインタビューなどを契機に視覚障がいのある方などへ向けて、電子書籍の無料公開を開始 | 公益財団法人図書館振興財団のプレスリリース - https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000145376.html
機関誌『図書館の学校』市川沙央さんへのインタビューなどを契機に視覚障がいのある方などへ向けて、電子書籍の無料公開を開始║公益財団法人図書館振興財団のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000145376.html
今日のお昼ごはんはそばめし。焼きそばを白菜で作るレシピがいくつかあったのを見て作ってみたところ、少し風味が変わって美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
容態が気になります… /
バスケ滋賀―三遠は再試合で調整 5日試合中、選手倒れ中止に | 共同通信 - https://nordot.app/1249186373195907850
今日の高校ラグビー決勝 桐蔭v仰星 は14時キックオフ🏉
テレビ中継もあるけれど、時間枠がギリギリなのと、以前CMが多くて辟易したので、配信で観ます📺️
テレビ /
番組表 | MBS - https://www.mbs.jp/timetable/
(14時キックオフ30分ハーフ10分ハーフタイムとしてインジュアリータイム抜きでも15:10まで掛かるのに、枠が15:19までしかない。続きはネットで?)
配信 /
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 | HANAZONO LIVE | MBS 毎日放送 - https://www.mbs.jp/rugby/
フライパンをそろそろ新調しようかと思ってきたら、「ふっ素樹脂加工のフライパンが焦げ付く様になってしまった時の対処方法を動画でご覧いただけます」って、なんて欲がないんだ /
ダブルマーブルα | 和平フレイズ株式会社 - https://www.wahei.co.jp/products/others/34490.html
試してみよう&次も和平さんにしよう