このニュースがまだ残っていた /
【詳報】ロシア国営テレビ職員 放送中に突然「反戦」訴え | NHK | ウクライナ情勢 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013531881000.html
一方、本に出てきた日本メディアは……
このニュースがまだ残っていた /
【詳報】ロシア国営テレビ職員 放送中に突然「反戦」訴え | NHK | ウクライナ情勢 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013531881000.html
一方、本に出てきた日本メディアは……
マリーナ・オフシャンニコワ著,武隈喜一・片岡静訳「2022年のモスクワで、反戦を訴える」読了。
ロシアによるウクライナ侵略が始まってすぐ国営テレビのスタジオで「戦争反対、プロパガンダを信じるな」と掲げた著者の、半生や背景、動機や葛藤そしてその後を切々と語っている。ミステリィ慣れしていると冷や汗の出る間抜けな行動がリアルであるとともに、著者らを社会的に葬ろうとするクレムリンの策動に恐怖した。
今後もどうかご無事で。
今日のお昼ごはんは親子スパゲティ。焼いたサラダチキンとチーズ溶き卵がいい感じにマッチして美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
飴ちゃんが欲しくてスーパーで眺めていたら見つけて買ってきた。かなり美味しい。去年から出ていたとは知らなかったなぁ、ちょっとお高いからスルーしていたかも /
「伊右衛門」と「パインアメ」が初コラボレーション! 「茶葉のど飴」を全国で発売 スッキリとした緑茶の味わいののど飴 | パイン株式会社 - https://www.pine.co.jp/news/news-2335/
無事到着したようでよかったです。それにしても、バックアップ輸送手段の宇宙服に互換性が無いというシステム設計は、いったい何なんでしょうか /
ボーイングの宇宙船 スターライナー 無人で地球に帰還 | NHK | 宇宙 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240907/k10014575401000.html
今日のお昼ごはんは豚のしょうが焼き。野菜と一緒にサッパリした仕上がりで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
来月の100分de名著は「ドリトル先生航海記」(予定)らしい。とっても懐かしいのだけれど、あれは少年少女文庫の類だったような気がするので、この機会に読み直そうかと思うけれど、指南役が福岡伸一氏なので底本は本人訳になりそうで、すると電子化に後ろ向きな新潮社。金原瑞人・藤嶋桂子訳は電子化されている /
ドリトル先生航海記(ヒュー・ロフティング) : 竹書房 | ソニーの電子書籍ストア -Reader Store - https://ebookstore.sony.jp/title/01097958/?cs=suggest
今日のお昼ごはんはスパゲティミートソース。豚ミンチの甘みと風味がいい感じで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
昨夜放送分のテキストが上がっていた /
テレグラムCEOなぜ逮捕?その背景と波紋 - 時論公論 - NHK - https://www.nhk.jp/p/ts/4V23PRP3YR/episode/te/3PL5KJYP2M/
テレグラム問題に限らず、ブラジルでのTwitter規制やザッカーバーグによる検閲批判など民間プラットフォームと国民国家の軋轢についての情報整理。石川一洋解説委員
今日のお昼ごはんは二色そぼろ丼。食欲が戻ってきたのでしっかり食べられそうで簡単なものを考えてみたところ、味の変化があってしつこくもなく美味しかったです
ごちそうさまでした😋
ようやく動きが /
レイプ容疑のラグビー仏代表2選手、アルゼンチン裁判所が帰国許可 国際ニュース:AFPBB News - https://www.afpbb.com/articles/-/3537158
『まだ裁判は決着していないが、当局は女性側の訴えが「当初の説得力」を失ったとして、2人の出国を許可することを勧告していた。』
今日のお昼ごはんはにゅうめん。まだ喉が痛いのでのど越し重視で。買ってあったキムチがマイルドで変化を付けられて美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
先週の荻上チキ・ Sessionでプチ鹿島さんが松本創さんに聞いた話などをしていた内容が無料公開記事になっている #ss954 /
「経営者や記者から軒並み評判がよかったのに…」“おねだり&パワハラ知事”以前の斎藤元彦氏を知るジャーナリストが見た“豹変”の呆れるきっかけ | 文春オンライン - https://bunshun.jp/articles/-/73199
チキさんの手術記第4回、引き続きのドン引き。その中で「Never Google Your Symptoms(絶対症状でググるな)」 はキャッチーで… #ss954 /
パイプカットに挑んだ中年評論家… まさかの袋の傷が塞がらなくて…⁉ – OHTABOOKSTAND
https://ohtabookstand.com/2024/09/pipecut04/
第5回は10月1日17時の予定
安田登著『100分de名著「ウェイリー版・源氏物語」』テキストの初回分を読んで、番組の初回を観た。お話も掛け合いも朗読もアニメも、ものすごく面白い。今月はたっぷり楽しめそうです。
勢い余って共訳者著「レディ・ムラサキのティーパーティ」の冒頭試し読みをして、これがまた凄い。こちらもその内に読みたい https://ebookstore.sony.jp/title/01523236/
今日のお昼ごはんはカレーうどん。汗をかいて寝直すのに何がいいかなと考えてローリングストックのレトルトカレーを思い出し、温かくてお腹にも優しい辛さが美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
ルーブル美術館でも「カタストロフィ!」って叫んだのだろうか /
人気絵本「リサとガスパール」シリーズ、作品を生んだ夫妻は和気あいあいの雰囲気……作品は今年で25年の節目 : 読売新聞 - https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/interviews/20240826-OYT1T50132/
原画展の鑑賞後に原著を買ったのがいつだったかと調べたら2010年。もう大昔だ💦
素晴らしい🥇 おめでとうございます🎉 /
【パリパラリンピック】車いすラグビー日本代表が悲願の金メダル! - ラグビーリパブリック - https://rugby-rp.com/2024/09/03/japan/119628
寒暖差にやられたのか風邪の諸症状(熱はない)。風邪薬を探し出してきたのだけれど、使用期限がコロナ禍前だ。どれだけ風邪など引かないように気をつけていたのか、最近甘かったか、など思いつつ飲む。
おはようございます!
@pekedon これでしたっけ? /
Alldocube iPlay50/60 mini Proが17,999円〜でセール中
https://daily-gadget.net/2024/09/02/post-76942/
私はいまのところ間に合ってますが、ちょっと気になります
ふむ /
台風10号級、発生確率26%増 温暖化影響、10年で5.7回 | 共同通信 - https://nordot.app/1203257597263102709
おそらくこちらがソース(2日までに?)(未読です) /
Typhoon Shanshan IRIS attribution analysis | Grantham Institute – Climate Change and the Environment | Imperial College London - https://www.imperial.ac.uk/grantham/research/climate-science/modelling-tropical-cyclones/typhoon-shanshan-iris-attribution-analysis/
その日本語解説(こっちは読んだ) 2024/08/31 /
台風10号の強風の影響。地球温暖化で風速で秒速約3m強く(7.5%)、発生確率で26%上昇。英ICLの研究チームが温暖化による気温上昇を踏まえたモデル分析で解明(RIEF) | 一般社団法人環境金融研究機構 - https://rief-jp.org/ct12/148378
クーリッシュの特許第6366781号を読んだ。
「冷菓に、イソマルトデキストリンを配合することで、冷菓の崩壊性を向上させ、ほぐれやすくすることができることを見出した」からの発明。面白かった /
ロッテ「ほぐれやすい冷菓及びその製造方法」直リン|J-PlatPat [JPP] - https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-6366781/15/ja
請求項を見ると、補正前があまりにも広かったのが拒絶を受けて補正され、それでもかなり広い権利を取れていると思う。すごい。
参考:
でん粉から酵素の力でつくる新しい水溶性食物繊維「イソマルトデキストリン」|農畜産業振興機構 - https://www.alic.go.jp/joho-d/joho08_000580.html
今日のお昼ごはんはオムライス。ちょっと疲れていたので冷蔵庫を開けて目に付いた材料を刻んで炒めてくるんでぱぱっと作りました。シンプルで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
台風一過なのかな? 良く晴れた中、定期通院。最近にしては採血待ちが多くて、思ったより遅くなるかも。ゆっくり読書しよう。
「紀伊國屋書店からの重要なお知らせ」から、ようやく「KADOKAWAの商品について」が無くなった(昨日はあった) /
紀伊國屋書店ウェブストア - https://www.kinokuniya.co.jp/
ようやく印刷書籍・電子書籍とも復旧したということかな。お疲れさまでした。
台風10号だったものは昨夜9時頃に滋賀県に立ち寄ったようです。そして既に、天気図上で気圧の凹みは認識できなくなっていますが、能登半島で大雨になっている模様 /
気象庁 | 天気図 - https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
おはようございます!