ヒーラーが気になってるって事話しといた。彼らのbiology が気になるんですよ...
お米を買いに行った店で久方ぶりの友達にばったり会う。そのまま近くのパブで🍺飲みつつたくさん話す。お互い数秘33(珍しい?)とか、最近気になってる事をお互い話す。楽しかった!タロット、もう一回やってみようかな。
#fedibird
今から日本食品店に行って日本米買う。絶対行く。お弁当にはやっぱり冷めても美味しい日本米...!でも昼ごはんに白ブドー酒を頂いたのでもうお昼寝したい。いや、店に行く。行くんだ、ジョジョ〜ッ!
#fedibird
イムアサ(映画インセプション)描いてみたけど難しい いやもうあの二人はエロいんですよ、本当にもう…!多分一回くらいはあったと思うんですよね(何がって、ナニが)
花京院くん、上手く描けなかった 緑の子イメージだったんだけど…。彼のはにかみ顔とか好きなんですよ。
絵が上手くなりたいというか、自分の脳内妄想をその通りに描けるようになりたいんですよ、あたしゃ。(白ブドー酒を煽りながら)
留学時代にホームステイ先の部屋で、持ってきた本も全部読んじゃって、暇を持て余して一人で紙に蔵飛(何故...)漫画描いたの思い出した。いや当時はインターネットまだ今ほど普及してなかったし、一人一台pcとかスマホとかなかった時代だからね? も
もない時代だからね?別の国にいた友達との交流方法は手紙ですから...。🇦🇷 からの手紙、届くの1ヶ月くらいかかってたから😂
こちらの豆本テンプレートDLさせていただいています!本当に可愛い仕上がりなんですよ...!
#fedibird #豆本 #minibook #Miniaturebook #折本
#豆本 #折本 , #procreate でデータ作ってるけどきっともっといい方法があるんでしょうなあ...。
ものすごく好きな二次創作作家さんがいまして。好きすぎて何度も何度も読んでいて、何かの機会にこの気持ちを伝えたい気もするけど、本当に語彙力ゼロになっちゃうし、気持ちを伝えた後に己の気持ち悪さに後悔しすぎて、その方の作品を見る度に「あんな事言わなきゃ良かった」って居た堪れなくなり、結果大好きな作品を読めなくなるという面倒くさい性格なので結局支部で何度も何度も読んでいるだけという…。
色々反省した結果自分の傾向が理解できてきて。あんな気持ち悪い事言わなきゃ良かったって大後悔数知れず。身から出た錆とはいえ、悲しすぎるので中々コンタクトできないんですよね…。
本当はあなたの作品が大好きですって伝えられた方がいいと思うんだけど…。
オンラインイベントに参加した際、豆本をネップリしたんだけど、反省点は以下の通り:
1️⃣印刷した人の製本の手間がかかる
2️⃣A4のカラープリント代、想像してたより高かった(60円)
1️⃣については、お好きな方がいればぜひ、というスタンスではあったけど、32P豆本作成は面倒くさいよなあ...と。
2️⃣については完全に下調べ不足でした。やり方ばっかり調べてて肝心のお値段調べてなかった(おいおい)。
日本にいる友人に絵のネップリをお願いして送ってもらったら、写真サイズで可愛くて綺麗でなによりプリントで終わりという楽さ。シンプルイズベスト。
次があれば折本かイラストにした方がいいかもしれない。
誰がお前のを?という問いは大棚に上げております。
絵だけでもちょっとしたお話でも14Pのものが作りやすいかも。
8Pのものは大きくて見やすい。2コマ漫画ならいけるか?
豆本はサイズが可愛くて好きだけどデータ作るのに手間がかかる。
#fedibird あったかい ありがとうございます😭
心あったかくしてもらって、一心不乱に絵を描いて、心切り替わった❤️
オンラインミーティングでちょっと話した事が後ほど上の人により全否定されて、いらん事言わんかったら良かった...と肩を落としました。が、以前友人から「それで誰か死んだ?死んでないでしょ?大丈夫!」の言葉を胸に前向きに行きます。
#fedibird
色々思うところがあり、少部数からOkのオンデマンド印刷を見てみた。売る気はないので、作ったとしても10部、一体誰にあげるんだ...?ってなって。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご近所物語の4部兄貴ズ。しょっちゅう任務で留守にしている。
麗しく逞しい🌸にはストーカー化したスタンド使いや、手を出そうとする命知らずな輩が後を絶ちませんが、🌸は笑顔で社会的に葬るし、太郎は物理と社会的両方で葬ると言う最強な二人。