なんと次の絵もPME(パンツ・見える・絵)です。やっていくぞ
言われるまで気づかなかった…
ちなみにタイトルはぎなた読みであり、「AKIBA・STRIP」と「AKIBA'S・TRIP」とを掛けている。
アフガン航空相撲みたいなやつ、ぎなた読みっていうんだ(初めて知った)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8E%E3%81%AA%E3%81%9F%E8%AA%AD%E3%81%BF
両親が吹奏楽部出身で子どもにはピアノを習わせ吹奏楽部に誘導してきたにもかかわらず、全てに反発してパソコンにしがみついた漏れが参上
2002年頃には既に「最近のインターネットって馬鹿増えすぎじゃね? 〇〇歳未満はインターネット禁止したほうがいいよ」みたいな書き込みがよくあって、当時〇〇歳未満だった自分は見るたびにゴメンナサイでもインターネットやめられません許してくださいとビクビクしてた
昔エ⭕️ゲー批評空間をモダンなデザインにしたバージョンを作ろうとしたことがあったが、知り合いからあの気取ってないデザインだからこそエロゲーの感想を書くぞってなって良いんだよねって言われて妙に納得した
これに粗製濫造のAIが加わると最悪の体験が来ることが判明しつつある
コミュニティの一生とは (コミュニティノイッショウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F
たくさんの人が見てるOSSにコミットするときは30分ぐらいかけてコミットメッセージ整えてる、自分がownerの物は「fix」「fix」「tmp」「wip」「fix」で行く
これが音楽書のコーナーに間違えて置かれるやつのファン
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873115658/
はてなブログに投稿しました
2024年TVアニメOPED10選(アニソン10選) - 萌えエネルギーの研究日誌(研究日誌ではない) https://hopepf27.hatenablog.jp/entry/2024/12/11/005407
だいぶ異端?なセレクトになってしまった