icon

変サラ以外の作品見たことないし、作者のことはほぼ知らないんだけどフォロワーさんが平坂先生にブロックされた話3回ぐらい聞いたから怖い人なのかなという印象がついてしまった

icon

いやーまぁちょうどいいはちょうどいいからなぁとか安心しながらpixiv開いたらフォロイーがこれ描いてて急激にロボットの顔になってきた

https://www.pixiv.net/artworks/120157770

icon

@okayu@chiakey.io ありがとうございます! ひとまず安心しました

icon

すまんけど笑った
まぁ、不幸な事故にはなってなさそうだからいいのかな

https://x.com/hirasakayomi/status/1807431559919890853?s=46

icon

これについて調べてるけど、sshのポートを開けてない場合は大丈夫でいいのかな (tailscale ssh通してる)

https://blog.qualys.com/vulnerabilities-threat-research/2024/07/01/regresshion-remote-unauthenticated-code-execution-vulnerability-in-openssh-server

Web site image
regreSSHion: Remote Unauthenticated Code Execution Vulnerability in OpenSSH server | Qualys Security Blog
icon

少し昔のアニメみたらガラケー!懐かしーってなるし、スマホもいつかそうなるのかな

icon

絵師は特権意識を持ってる!とエーアイ論争でよく言われていたが具体例をあまり見たことがない
→あ、作家をフォローしないようにしてるか当然か……

icon

Annict層があるように、ガールズ集計界隈で人気の作品とかもわかるのが面白いね(ほぼ2クリ圏内では…

icon

苦手というか何も努力してない、が、やる気も出ないが正しいか…

icon

英語(特にリスニングスピーキング)苦手なのでできるフォロワーかっこいい

icon

マジでもこけ先生の安否が気になる、めっちゃ好きな絵柄の作家さんなので…

icon

亻プーの声思ったよりかわいくてほっこりした(CM見て)

icon

私がTVリアタイに使ってるMirakurunも絶対ゆるゆりがなかったら生まれてなかったし、ゆるゆり本当にありがとう

icon

大事件だ

2024-07-01 17:13:54 園田うきの投稿 ukitouchtypist@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このページ何度見てもめちゃくちゃ笑顔になる

https://notestock.osa-p.net/custom_emoji_explorer.html?name=:blebcat:

Web site image
カスタム絵文字 エクスプローラー
Attach image
icon

そうなんだ

「Misskey」の名前の由来は何ですか?

メイン開発者のsyuiloがその名前を考えていたときに偶然聴いていた、May'nの楽曲『Brain Diver』の歌詞から採られています。
https://misskey-hub.net/ja/docs/for-users/resources/faq/#misskey%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

icon

Windowsの後方互換性の強さだけ持ち込むこの発想も好き

Win32 Is The Only Stable ABI on Linux
https://blog.hiler.eu/win32-the-only-stable-abi/

Win32 Is The Only Stable ABI on Linux
icon

面白い視点、windowsしばらく使ってなかったけどそういう路線になってるんだね、でも個人で自由にできすぎるLinuxはというと…

Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚 - YAMDAS現更新履歴
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20240701/my-windows-computer

Web site image
Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚
icon

今日の声に出して読みたいシリーズ

「おとなの萌王 乳首ぽっちに目を奪われる本」
https://x.com/d_moeoh/status/1807640892771287052?s=46

icon

数字が価値を表すのに便利で多数に受けやすいからってのは確かにそうかもなぁ

icon

昔のメモ見返してたらこの書き込みが貼ってあった。これはあるかも

Attach image
icon

結構前からクリエイター至上主義アンチなんだけど何きっかけでそうなったのか思い出せなくて困ってる

icon

マジでこの頃のアニメ感想筋を取り戻したい

https://p-hone.info/posts/2022-summer-anime/

Web site image
2022年 夏アニメも豊作すぎたので感想を書いた | p-hone.info
icon

7月になったということはそろそろこのミスキーに住み始めて一年……