すみません、本当のチャイルドに着せなさいとか言っておいてなんですが、普通にが湧いてきました…
https://x.com/FE_SMASHULK/status/1795638647209038143
すみません、本当のチャイルドに着せなさいとか言っておいてなんですが、普通にが湧いてきました…
https://x.com/FE_SMASHULK/status/1795638647209038143
サラたむの絵、ラフのときはマセガキっぽい挑発的な表情で描いてたんですが、直近2話を見て「"娘"だろ、これは………」と思い直しピュア笑顔に路線変更した
insidearsは実際2010年頃は記事の作り方も上手かったと思いますね(なぜか今はエロゲ新作通知BOTみたいになっているが…)
私がエルシャダイを知ったのは……確かニュー速VIPブログだったか…。
私にとってはつい昨日の出来事だが、
君たちにとってはたぶん、明日の出来事だ。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52345972.html
このページにあるようにtwitter(のようなtimeline型SNS)は議論に向かないから、長文書いてトラックバックで通知するのがいいのかも(ゼロ年代?)
https://scrapbox.io/motoso/Twitter%E3%81%AF%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84
ブログ書いたら「私はそうは思わない、理由は〜」というアンサー記事を書いてもらったことがあって、こういうインターネット理想的だよな〜!って嬉しかった思い出
本当にCtrl+C無効化してそうなのもかなり面白い
https://github.com/mtoyoda/sl/blob/923e7d7ebc5c1f009755bdeb789ac25658ccce03/sl.c#L93
twilogにも実は似た機能がある(URL に day-0529 のように入れる)
https://twilog.togetter.com/p__hone/date-0529
Day Oneという日記アプリには1年前、2年前、... n年前の同日の日記を並べて表示する on the day という機能があり、これ見るのかなり楽しくてよく見てる
毎日とか毎週アウトプットする系は見る側も慣れちゃって感動が薄れていくんですよね、でも、その積み上げがある日突然効いてくる瞬間が来たりするし、自分で見返してニヤニヤするのは常に楽しいですから、無駄ではないと思います
絵もブログも親愛なるフォロワー達にだけ伝われば十分なのだが、その親愛なるフォロワーと最初につながるきっかけはbuzzだったりするわけで……ジレンマ的である
自分以外の家族めっちゃ喋りたがりだから会ったらずっと私が聞き役になって過ごしてる、嘘、実際には途中で気を使ってくれて最近面白いアニメとかあったん? と聞かれるもののなんか家族にそういう話するの照れくさくて「えぇ〜w全部それなりに面白いよ」で話を終わらせてしまう
トライアングルまひるのファンアート、少なくともpixivに4枚あることを確認
https://www.pixiv.net/artworks/118707426
https://www.pixiv.net/artworks/118788659
https://www.pixiv.net/artworks/118834422
https://www.pixiv.net/artworks/118711272