21:42:41
icon

この公式アカウント面白いけど勢い余って「やらおんに進撃だぁ〜!」とか言いそうで怖い

https://x.com/shikanoko_pr/status/1793979700781740532?s=46

21:01:18
icon

TL読んでて日高屋の話してると思ったら日高里菜さんの話で混乱してる

19:33:42
icon

filter:follows min_faves:1000 したら初めて見たツイートたくさんあってびっくりした

18:49:05
icon

普段アニメ見てない層までもが「このアニメキャプ擦ればバズるらしいw」と一斉に使い始める現象を「キャプ磨きの少年」と言います

18:43:32
icon

​:blevidia:​

15:02:18
icon

漏れもツイッター本格的にやる前はジョルジュあんてなとショボンあんてなをひたすら見てました

14:58:07
icon

ショベルカーに倉庫破壊された事件の記事はかなり面白かった、あれできっちりギガジン側が負けてたのも意外性あって良かった(良くはない)

14:55:17
icon

一時期gigazineのこと嫌い期になってたけど最近は今でもあのスタイル続けてるのすごいって思うようになってきた

14:44:28
icon

我々はここでずっとデカパイ驚き屋さんをやっているので

14:41:53
icon

たしかに芸能ゴシップ屋さんや分断煽り屋さんよりは、新技術驚き屋さんのほうがまだ健全ですね(屋さんって打ちすぎて崩壊してきた)

14:32:20
icon

めちゃ驚かれてた記事のおかげでEvernote知ったので感謝してる部分もある、その後Evernoteがどうなったかは置いといて…………

13:51:14
icon

普通にNotionより便利なサービスだと思ってるけど、驚き屋さんがみんなNotionに驚いてくれてるおかげで注目されず人大杉になってないのは良いことかも

13:47:30
icon

しばらくは今のまま使い続けられそうで安心?

Cosenseの売上は、主に法人ユーザー様の利用料金から生まれています。実は事業単体で既に黒字化しており、さらにHelpfeelとのシナジーもあって売上は伸び続けています。Helpfeelの記事管理にはConsenseが使われているので、Helpfeelのお客様はCosenseのお客様でもあるのです。
このように法人ユーザー様に選んで頂けるおかげで、僕たち個人ユーザーはCosenseを無料で使えている訳です。
https://scrapbox.io/teramotodaiki/Scrapbox%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E6%AD%B4%EF%BC%97%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%8CCosense%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%AA%9E%E3%82%8B

13:35:09
icon

出てくる声優名に偏りがありすぎるだろ

https://twitter.com/p__hone/status/1222200234819735552

13:19:12
icon

企画やデザインをやってる人はゲーム大好きな方が多いので、ユーザーを集金装置だとバカにしてるような人は今はいません、そういう人は今頃NFTやAIに驚いてます

13:14:50
icon

程々にオタクやネット文化に理解ある人たちが集まってソフトウェアを作るのは好きなので、ソーシャルゲーム”開発”は好きです、これは本当

13:10:33
icon

ソーシャルゲーム本当にやりたくないのに、存在が消えたら漏れのお給料も消えるから何も言えなくなってる

10:36:45
icon

その発想はなかった…

Attach image
10:35:31
icon

変サラ最新話はやく見た過ぎます!!

10:31:49
icon

座ってPCできる程度には回復した