D+って本当にいい曲多いんだけど、やっぱりアニメとかコンテンツがないから長続きしなかったんですよね、そこにCUE!とかいうコンテンツがやってきて、、なのに、、😭
D+って本当にいい曲多いんだけど、やっぱりアニメとかコンテンツがないから長続きしなかったんですよね、そこにCUE!とかいうコンテンツがやってきて、、なのに、、😭
D+のライブ行ったときは前方で振りコピしてるオタクさんが多かったので真似して漏れも覚えてみるか!ってやったけど普通にむずくて覚えられませんでした!
振り付けとか演者さんの姿とかに元々無関心だったけど、別のこと考えるよりかはちゃんとそういうの観たほうがいいなって感じはじめたので双眼鏡も悪くなさそう
アニメでもライブでも途中でぼーっとして目の前にあるコンテンツ以外のこと考えてしまうのは止めたいと思っている(が、なかなか難しい…)
これ改めて読み返すと、有料プランにfavolog相当の機能やmastodon対応も来るかもしれないんだな、すごい。
「自動更新」「ツイートの無制限取得」は暫定的に維持するほか、「ユーザーページの広告非表示」にも対応。今後は新機能として「いいねやブックマークの取り込みと全文検索」「X社提供のアーカイブからのインポート」などの実装を予定しており、さらにBlueskyやMastodonといったSNSのログへの対応も構想中です。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000012337.html
フランちゃんのお胸を盛ったイラストが流れてきてそれは”禁忌”だろ……って思ったがそういえばフランちゃんのスペカってほぼ全部禁忌だったわ
👀 API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定 | トゥギャッター株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000012337.html
これすき
追加合格者の1人は本紙の取材に対し、追加合格の連絡が来るまで「二浪してもう一度京大理学部を受験するつもりだった」と話し、「成就した恋ほど語るに値しないものはない」と森見登美彦の小説の一節を引いて喜びをあらわにした。https://www.kyoto-up.org/archives/8108
眠れなくて過去日記読み返ししてたら白猫アニメのこと書かれてて笑ったけど、その後口の形アニメ記事から4年以上経ってることに気づいて青ざめた
来たか….自社製品に自信なさすぎて夜中にコソコソ新製品を発表する謎のイベントが…
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1586811.html
ニコ動って今でもOPのサビ前〜サビ終わりで「い!ま!よ!」「\ファンタジスタッドー/」「へい!へい!」てコメントしてOP終わりで「もん!」って言ってるってマジ?
思い返せば漏れもガチアニメ一年生とかのときに「このアニメ虚無だはw」とか言ってたかもな…最近話題になった「脳死で…」みたいに便利用語的に使っちゃうというのはあるかも