icon

あーGBAのOrbitalのlongplay動画あるんだ。助かる。

bit Generations: Orbital (2006 - Game Boy Advance) - Longplay - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qNA21XzuO8E

Attach YouTube
icon

髪の毛モデリングまとめ動画を見ていた

骨の配置をある程度決めながら内側作る→外側の毛をくっ付ける
https://x.com/kensyouen_Y/status/1868948057288851905/video/1

icon

デルトラクエストもってかなきゃ(脳があのPVの影響を受けている)

ワールド名 バーチャル山岡家(非公式)By ねこやま君
https://x.com/Yukichi26990880/status/1886904759732592968

icon

これ

俺ん家の水道蛇口から山岡家出る/重音テトSV[Ganbare Masashige] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8cTOZspv9y4

Attach YouTube
icon

@tackman よすぎる。
泡盛、上原の神泉とか神村の守禮とかshimmerの#18 松藤とか忠孝のよっかこうじとか気になってるけどまだ飲めていない…ぐぬぬ

icon

アクセシビリティを確保するテクノロジーの話として、最近の"自分のスマホでセルフオーダー"のほうが(店のガチガチに管理されたタブレットよりも)自分の使い慣れた画面読み上げがいくばくか使える分アクセシビリティがあるまでありそうに思うんだよな。Fediverseに視覚障害の当事者がどれだけおられるのかわかんないけども。。

日本フードサービス協会(JF)は18年、日本補助犬協会と協力し、独自に「外食産業における障がい者接遇マニュアル」を作成した。注文は機械を通じてだけでなく、障害に応じて口頭でも受け付けるように促し、「メニューの説明の際には値段も一緒に説明する」などと細かい対応方法まで記している。
視覚障害者にスマホ注文要求 渋谷の居酒屋であった「ひどい」食事会 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250204/k00/00m/040/115000c

Web site image
視覚障害者にスマホ注文要求 渋谷の居酒屋であった「ひどい」食事会 | 毎日新聞
icon

なんかさくらインターネットに移籍す?ソフトウェアエンジニアの話か結構TLに流れてくるな。

icon

やっぱ視覚障害者からも「スマホからセルフオーダーで注文するスタイルのほうが読み上げ(ボイスオーバー)が使えるので有り難い」という声はあるのだな。ただしアプリの出来次第、と。
https://x.com/hatch0808/status/1878911749216469339
https://x.com/ohta8801/status/1760099789205852379

2025-02-07 18:31:20 ねこまたなおみの投稿 nekomatanaomi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。