毎週感謝の80アライアンスレイド3種の巻
おぼつかないソースコードをインターネットの海に放流するときれいになってるの、「神はどこで見た? → インターネットで見た」感がある
プヨグラミンにおける ' と " の使い分けというかどっちで書いたほうがいいのかというのが分からん (変数展開できるというのは除いてどっちでも OK な場合)
えあいが書いたのを見ながら自分が書いた userscript を書き直してるけど100人の凡人がおっても1人のピアニストには勝てないんやなというのを感じてる
Google Pixel 6とPixel 6 Proのリーク画像が多数公開 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-367813/
.some とか .bind とか .test とか使えばいけるらしいんだけど書き方が分からなかった
https://qiita.com/mascii/items/22271123820c6ada6639
FEELCYCLE の予約ページでレッスンの強度を表示する userscript 書いたんですけどもうちょっとスマートに書く方法を知りたいので晒します (似たような部分を正規表現で書いたり if-else をどうにかしたい)
https://gist.github.com/owatan/575c015646d6e1133d5e220fc5c45dd0