icon

ゼルダシリーズは絶対できないの過去の経験(※チュートリアルで一時間まったく進められなくて詰んだ)からわかってるけど盛り上がってるのは羨ましいし何かもうちょいアクション要素少なめなゲームやりてえなあって思ってたところだったので衝動買いしてしまった。

icon

このゲーム、ストーリー(とグラフィック)に関しては悪い話をまじで聞かないのでゆっくり読んでいこう。システムは賛否両論だけどぬるい方の賛否両論みたいなので多分私には合ってる。バグは結構潰れたぽいけど最初は大分ひどかったみたいね。スクエニはテスト弱いんやろなとしか思えん…もったいない

icon

推しが友達とゲームやってるだけの配信面白かった〜

icon

めちゃくちゃじゃんもう 剣盾時代が良かったかどうかはもはやわからんが(毎回違うゲームにはなるから比較はできない)、SVがひどすぎるのは確定すぎるじゃん…

icon

いや〜めっちゃ時間というか日が経過するの早いなあ。でも気にせず行きます。何日目って出るからちょい気になるけど、朝夜があるゲームは夜は寝るって決まってるんや。全部のイベントで時間制限はないって明言されてるしゆっくりやる。まじゆっくりやる。

icon

どのゲームもそうだけど、クリアは目指してないというか、クリアできたら自分えらいなと思ってる感じ。でもこのストーリーの先が知りたいのはすごくある。

icon

やっとセーブできるようになった長かったー!!!そして初日で死んだ。まあしゃーない…

icon

ハーヴェステラ、私があまりにも戦闘苦手すぎてこんなに簡素なのに普通に死ぬ。

icon

今回はフィーリングで流すんじゃなくて普通にわかんない単語調べながら読んでるからまじで時間かかってるけど、ゆーっくりプレイが一日に一回必ず帰らなきゃいけないシステムとうまく噛み合っててあまり苦痛じゃない。

icon

一日が短い言われてるけど一日プレイしたらわりとちゃんと疲れる。

2023-05-21 12:42:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マイナンバーのやつは、国が持つ情報と自治体が持つ情報とが分かれていて、全部国に持たれたくない!という人がいるので、別の内部の番号で紐付けだけして、一カ所で管理しているわけではないというのをやってるから大変なんだと思う。個人的には一カ所で全部持ってくれていいと思ったり、そういうシステムばかり設計してるが、実際にそういう客が出てきたり、法律上で制限があったりすると、上手いことシステムに落とし込まないとしょうがないわけで。

icon

間違えて食べ物を口にしてしまってもったいないってリセットが何回かあったので戦闘行くまでにすごい時間かけてしまったけど、実際食べ物の量で助かってるのでリセットしてよかったなあってなってる。

icon

メイジで行った方がいいって言われたやつ、ふつうに仲間が1〜2発で倒してしまったんだけどあのイベント必要だった???w

icon

単語の意味はわかるのに意味が全然取れんかったやつ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

序盤のアドバイス動画観て拠点を家捜しするという観点に気付く。

icon

農業のアドバイスがストーリーのネタバレにまったくならないのいいな。

icon

ハーヴェステラ、11時半過ぎとかにうおおおおお修理ィィィィィって突っ込んでから無理矢理ベルで帰ると次の日めちゃくちゃ楽。修理するとちゃんと楽になるようになってる。まあ流石にそうじゃないとな…