このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ 25th Duelist Live Kingdom 公式サイト https://yugioh-25thlive.com/
ペーパーマリオRPGリメイク、ステージごとに戦闘曲に神アレンジ入ってもはやいい意味で別の曲になってるのリメイクとして最高すぎるんだが
なんでペルソナ1移植にはこれができなかったんだ
友人がウーロン街闘技場のブロックの下敷きになってるヤツら見て「リメイク前はもっとひしゃげてハエもたかってたのでガチの変死体見つけた空気になってて怖かった。描写がポップになってる」って言ってて俺もその記憶あるから多分これ正しい記憶なんだよな
まぁ結局ヤツらは生きてたわけなのでそこまで残虐な表現する必要もなしリメイク版の方が合ってると思うけど
多分この辺のストーリーはマリオじゃなかったらガチで死を表現したかったんだろうな〜と感じる
Q.E.D. 証明終了 - 加藤元浩 / 巡礼 | 月マガ基地 https://comic-days.com/episode/10834108156635864785
古代と未来をつなぐパラドックスポケモンとのタイアップ!くら寿司ポケモンキャンペーン ―2025年3月7日(金)から全国のくら寿司で開催― | くら寿司株式会社 https://digitalpr.jp/r/104920
欲しいけど寿司食いたくねー
おいおい、聞いてないぞ!
TOKYO INDIE GAMES SUMMIT│吉祥寺PARCO https://kichijoji.parco.jp/page/tigs/
時間の感覚が欠落してるから自分がなんの作業にどれくらいの時間をかけているのかまるでわからない。まるでわからないのでGoogleカレンダーに常に記帳していざという時はそれを合算することで算出できるようにしている。感覚的には何もわかってない
今日投稿したサンレッドの漫画はあえてサンレッドのオタクにしかわからないネタにしてる
二次創作は公式と違って同じレベルのオタクだけをターゲットにして良いという強みがあるのでね
公式だったらあんなサンレッドを最初から最後まで読んでないとわからないようなネタを採用しない
サンレッドの二次創作、うっかりすると公式とネタ被りそうで怖いんだよな
読んでる最中にこういうネタ書こうと思ってメモって、サンレッドの続き読んだらもう公式がやってたり
腐女子の妄想みたいな展開もしばしばあるので公式はこの方向性のネタはやらないだろwとか思ってても油断できない
サンレッド尋常じゃなくクロスオーバー二次創作あるイメージある。実際やりやすそうだもんなぁ。ヴァンプ将軍なんかどんなキャラとも仲良くなれそうだし……
𝑾𝒐𝒓𝒍𝒅 𝑪𝒍𝒂𝒔𝒔 𝑩𝒆𝒂𝒖𝒕𝒚💎✨なケースが届いた!!
いつもギフトありがとうございます!!!
めっちゃ高級感あってふつくしい……
加速度的に今使ってるスマホケースがボロになっていって今日もまた一つ取れない汚れが増えて最悪だったので神タイミングだった……
FC2によるドワンゴ特許侵害が確定 「ニコ動」コメント機能で最高裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7f3f040e882db1d8087d1b1b63c78c3c27c95d
ダイキギョーっていうコミュ障にとってはタメになるロボアニメパロディのビジネスマン向けドラマがあり
女王蜂の失楽園は何故かそれの主題歌みたいな感じだった
好きな曲
朝一番のトゥート大体夢の話やねんけどそのうち「隣の人を殺した」とか書いて炎上せんか心配だよ
とはいえ眠気が覚める前に書いとかないと夢の内容忘れるんだわ
朝一番の俺のトゥートを疑うみんなのリテラシーを俺は信じるからな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アンテ、どのキャラも主人公のこと恋愛的な意味では好きにならないところがよくできとるわーとなる
日本のゲームやりすぎて全キャラに対してお前俺のことが好きなんだろ!?って思考になったことあるけど 蓋を開けてみたらパピルスにもアルフィーにも振られたニンゲンがそこに
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。