06:42:42
icon

地鳴りみたいな音した
でかい雪でも落ちたか

06:55:53
icon

おい大糸線がまた倒木で止まってる……

06:57:54
icon

俺が行く頃にはギリ再開してたらいいな

07:04:46
icon

なんか木がありえない埋まり方してる外

07:15:12
icon

大糸線過酷すぎる

08:05:48
icon

窓の外〜

Attach image
Attach image
08:06:21
icon

クヌルプシャツ

Attach image
08:52:38
icon

虫苦手なせいで虫見つけてしまう

08:52:46
icon

また元気なカメムシがいましたことよ

09:09:29
icon

朝飯もめちゃくちゃ美味くて大満足

10:02:52
icon

昨日電話で聞いた時点ではバスなかったのに、11:10の便がある!?だと!?
ペンションの方によると人が多いと増便するらしい
助かったあああー

10:47:40
icon

聖地巡礼 完

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:48:19
icon

豪雪地帯って健康じゃなきゃ住めなさそう
雪かきできない=家埋まる=死じゃんか

10:54:55
icon

あーなんか長野行きバス30〜40遅れるっぽい
どうしよ
これで下手に歩き回るとバスが来たときのれないになりそうだからちょっと歩き回る程度に止めるか

11:33:53
icon

バスあと30分くらいかかるって言われたので行きたいと思ってた神社に行って死ぬ思いして帰ってきたらあと30分くらいかかるって言われて
??????

11:36:01
icon

膝まで雪に埋まって階段も上るというか登るという感じだったけどどうにか生きて帰ってきました [添付: 5 枚の画像]

Web site image
卯太郎村長 (@otabat@fedibird.com)
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:53:53
icon

やっとバスに乗れた……

11:55:31
icon

足首が壊死しそうになってる

12:14:24
icon

狙い通り白馬の白馬ゲットできた神すぎ

Attach image
Attach image
12:17:18
icon

えiPhone6splus急にカメラのシャッター音鳴るようになって謎

12:17:26
icon

ポカン♪って音じゃないなんで

12:18:14
icon

あなるほどライブフォトね

12:28:20
icon

うわすげえ さっきまで吹雪いてたのに急に太陽が出て木が緑のゾーンに入った 雪もここでは降ってないんだ

12:29:23
icon

日差しの温もりを感じる

12:40:30
icon

綺麗な川撮れなかった

12:40:39
icon

景色良すぎる

12:58:37
icon

長野雨降ってんな
傘なくてもいけるかな

12:58:47
icon

場所によって全然天気違うな〜

12:59:01
icon

雪、晴れ、雨全部の天気コンプしたぞこの1時間で

13:30:55
icon

長野駅到着!なんか雨の方が寒く感じるなあ
観光するぞー

13:42:35
icon

ざざ虫とかは長野の南で食べられてるものだから長野駅周辺にはないっぽいなぁ

13:42:57
icon

馬刺し食いたいぜ 店に並ぶぜ

13:43:17
icon

観光案内所行ったらとりあえず善光寺がおすすめらしいが 寺かー

13:47:50
icon

やばいクヌルプから一緒のバス乗ってきた人が同じ店に並んでるwwww

14:13:02
icon

馬肉いっさいの臭みがない
味もないかも
新鮮な肉とか魚食う度に似たようなこと言ってるな

14:14:53
icon

顎が疲れてきた

14:50:39
icon

善光寺行きバス乗った
後ろから乗るタイプのやつだ

14:58:49
icon

お釣りの出ないバスに多めに入れてしまったがまぁいいか

15:46:09
icon

善光寺見終わり
イナゴ買えた
甘酒飲んでる

15:50:45
icon

おやき、野沢菜、そばにあまり興味がないので買うものあまりない

16:12:40
icon

なんか特に理由もなく普通に街中のバスが遅れてて謎

16:12:59
icon

分刻みで行動してるのって都民だけなのか

16:13:24
icon

5分程度の遅れでごちゃごちゃ言わんと

16:14:57
icon

カラスが200羽くらい空飛んでるんだけど何事?????

16:15:41
icon

鴉の大群が巣食ってるのか

16:16:05
icon

長野駅は流石に田舎じゃないと思ってた……

16:44:21
icon

ざざ虫見つけたけどバチくそ高くて、凄い迷ったけどここで買わなきゃ2度と買わないと思って買ってしまった

16:44:54
icon

土産屋徘徊してたらクヌルプで帰り同じだった人また見かけて草

17:38:27
icon

やっと新幹線乗れた

17:39:02
icon

あとは大宮で降りて東京帰るだけ
疲れたけど静岡の時みたいに体力使い果たしてはいないからまだ心は死んでない

17:49:13
icon

さつまいものおやきうまい。飾らない素朴な味がいい。

17:51:31
icon

自販機がないーぴえんしてたけど
普通に考えたら新幹線のホームには待合室があって大体そこにあんだ自販機も
二度と忘れるな

18:22:25
icon

来年は旅行できないかも〜(金欠)

18:22:58
icon

突っ伏して寝てたらマスクの中ベタベタになってたが濡れマスクで二重にしてたので濡れマスクだけ捨てて解決した

19:45:39
icon

やっと帰れる。

19:46:51
icon

大宮駅のトラップトレイン回避してちゃんと目的の電車に乗れたのADHDじゃなさすぎてすごかった

20:00:36
icon

水吸う素材のズボン履いて雪の中に足突っ込まないもう二度と

20:00:56
icon

足首壊死しそうになってた

21:13:53
icon

帰宅した
なんか寂しいや

21:14:24
icon

白馬に一週間くらいいたかったですね
雪の降ってない東京の方が寒く感じるのは何故?

21:15:58
icon

待ち時間の間もアナウンスを聞き逃すと次のターンに死ぬ可能性があったからあんまり暇つぶしグッズが役に立たなかったね

21:16:15
icon

少なくとも耳は潰せない

21:21:12
icon

旅行行くとインターネットなんてクソの役にも立たねえ!!!と叫びたくなるシーン多々ある
が、役には立っている 6割くらいは

21:21:48
icon

今日はイナゴで飯食べよう

21:39:53
icon

なっつ
子供の頃母の運転する車で
今もどこだったか思い出せない病院に連れてかれ
よく吸わされてたわ x.com/_bumpo/status/1865177866

21:41:07
icon

なんか、子供の頃
親が産んだためにこの苦しみが発生してるのに
親が病院に連れてったり同情してくれたりするの
優しさなのはわかるけど
俺にはマッチポンプに思えてちょっとしんどかった

21:42:09
icon

マジで足首の皮膚ジクジク痛い
しもやけだろうな

21:42:53
icon

インターネットはバス情報に弱いと思う 俺の使い方の問題か?

21:45:57
icon

結構疲れたし命の危険を感じたりしもやけになったりもしたけど楽しかったな
大自然への畏怖を思い出した
美しい景色最高だった

21:46:22
icon

エプロンしてるから豆腐作りの工程かと思った

21:46:37
icon

かわいい

21:51:56
icon

下半身の装備をミスりすぎた
雪というか自分の好奇心を舐めていた

21:52:24
icon

あの雪の積もった神社を見た瞬間、憧れは止められねえんだ状態になって走り出していたからな

21:53:44
icon

雪環境で靴下が濡れると脱がない限り乾くことがないのでやがて足首が霜焼けになり死ぬという知見を得た。

21:56:37
icon

靴下とハンドタオルはもう少しあってもよかったなぁ。

21:57:27
icon

この歳になって初めてあんな雪を見たよ
東京の雪は成人式の日が一番やばかったんだけど
あんなもんじゃなかった

22:00:09
icon

雪国の人は雪が積もってる場所にどうやって踏み入っているんだろうか

22:14:13
icon

足首くらいのところで靴が終わってるの一番やばいよなと思った
あのスノーシューズは東京の雪用だろう

22:14:51
icon

夕飯

Attach image
22:16:33
icon

雪に強くなりたい

22:21:19
icon

お風呂に牛乳、子供の頃にやったきりだなぁ 懐かしい

22:21:51
icon

長野の飲食店でイナゴ食えるとこ聞いたら大体居酒屋らしい
まぁそうなるよねー

22:27:38
icon

たまには自然のあるとこ行って人間は自然の中では何もうまくいかないということを学ばないといけない 都民は

22:32:44
icon

イナゴ、前に食ったやつよりやわらかいな
サクサク食感、くさみなし、とても甘い
おかずにピッタリだね

22:34:59
icon

やっぱ小魚に近いけど何かが違うよね

22:37:44
icon

小魚の佃煮は海の匂い
イナゴの佃煮は草の匂いが仄かに香る気がする

22:42:52
icon

でかい水のこと大体海だと思ってるから、長野ででかい水を見た時海なのか湖なのか分からんなぁと思ったけど
長野に海があるわけねえんだよな

22:43:43
icon

この調子でイナゴ食ってたら早々に食べ尽くしちまいそうだな どうしよ

22:44:20
icon

ちなこれが2200円くらいした高級珍味
ざざむしです
おいそれとは食えん

Attach image
22:47:27
icon

疲れたな、歯も磨かずにとっとと寝ちまいたい

22:56:41
icon

老若男女問わず死ぬと髪の長い女という初期アバターの霊になるという設定、恐ろしいほどしっくりきた そういうことだったのか

22:57:42
icon

霊といえば髪の長い女という先入観を持って
知覚者が見てるからそう見えるみたいなことでもありそう

23:14:14
icon

体の電池が切れた、イナゴはタッパに移して冷蔵庫に入れたし 歯は磨かない 寝る

23:20:05
icon

なんか白馬にいた時より全然部屋寒い
やっぱ東京と多雪地帯では家の作り自体が違うよ……
震えるね

23:21:11
icon

白馬のペンションの中あったかくて
隙間風を感じる瞬間もなかった
ストーブつけるとすぐ暑くなる
東京が寒いってのはこういうことなんだよな
防寒という概念がないから外気温が筒抜け

23:21:33
icon

白馬は大体の建物が二重窓だったし

23:22:05
icon

雪かきしなくて良い立場で多雪地帯行くのは楽しい