成功してる人間のケツを二ヶ月に一度思いっきりぶん殴る役割の人間いた方がいいと思う
だからSMクラブに社長がよくくる(らしい)のかもしれんけど
どこかでニュートラルに戻る必要がある
成功してる人間のケツを二ヶ月に一度思いっきりぶん殴る役割の人間いた方がいいと思う
だからSMクラブに社長がよくくる(らしい)のかもしれんけど
どこかでニュートラルに戻る必要がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近TRPGで知り合ったフォロワーのフォロワー、絵がめっちゃ上手い&筆バチクソ早い&絵柄が好きなので見て
https://x.com/im0_kinoko/status/1872759795184549947?s=46
なお初対面の時点でナグラップ知られてて恥ずかしくなった
みくのしんの言語化能力凄すぎる。読書感想文レベル100。泣いた
祖母が現代の感覚だとそんなに長生きでなかったのは切ないけど
長々と社会のお荷物になることなく潔く去ったから俺や姉は今でも祖母のことを尊敬しているのかもしれない
見ててくれる人の存在というのは馬鹿に出来ない。初めて入った会社が社長がアスペめいたノンデリ極めていて社員全員と口論になるような会社で例に漏れず俺もストレスで頭がおかしくなり、こいつムカつくな殺せねえかなと延々ツイートしてたらフォロワーの一人にお前頭おかしいよ……と言われて、「確かに。頭おかしいな」とスッと冷静になり会社辞めてどうにかなった経験を持つ
テレパシーレイプ - 新・六尺兄貴まとめwiki https://seesaawiki.jp/rokusyaku_aniki/d/%a5%c6%a5%ec%a5%d1%a5%b7%a1%bc%a5%ec%a5%a4%a5%d7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よく日本人はクーデター起こさないねってここ二十年くらいずっと言われてる気がするけど
どこに火炎瓶を投げたら状況が良くなるのか全然分かんないからしてないだけなんじゃないかな
基本的にはより悪くなるとしか思えない
破壊と創造は繰り返されることこそが自然で健全な循環なのだとすると
穏やかな衰退の中で徐々に茹で上がるよりは
より悪くなる覚悟をしてでも破壊をしないといけない日が来るのかもしれんけどね
McAfeeの技術ブログが「パパ活ブログ」に?…見に行ってみると本当だった→社名入りドメインを安易に放出してはいけない「ドロップキャッチ」事例がまた1つ - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2486648
キタカミの公民館に湧く虫ポケモンって誰
サイズ的にアブリー?
でかい虫ポケモンが家に入れるとは思えん
とか思ったけど先日友人と「ちいさくなるを使って網戸の隙間から入ってくる野生のラッキー」について話したばかりであった
薬局1時間待ちらしいから川沿いを散歩して、腹減ったから知らない喫茶店に入った
メニューが皮に穴開けて文字書いたみたいなこだわり方してて素敵だった
喫茶店の中あまりにも前衛的すぎる音楽流れてるんだけど何?wwwwwww
音楽だったはずがここ5分くらいずっとお化けの悲鳴みたいなの流れてるwwwwwwww
笑いころげそう
脇下ナイアガラ様の遺言が変すぎてくそ笑ったけど、その後のイツ花先生の初めて見るリアクションで涙が止まらない
最後まで、みんなを笑わせるようなエンターテイナーだったんだなぁ
くるみ小女子、見た目も味もかなりこないだ食ったイナゴの佃煮に近いけど、なんなら魚の風味が臭いんで(俺は平気だけど)イナゴの方がクセなかったなぁと思うなど。柔らかさもイナゴの方が勝ってる。
多分目隠しして食わせたら今時の人はイナゴの佃煮の方が好きなんじゃね?