紙の日記書いてたらもう0時なんですがそれは
たぬかなって人が全ア界隈の悪口言ってる動画の切り抜き数分見たが
我が国の少子化をほんの少しでも食い止めてくれそうなタイプの人らなんやから別にええくね、
相手に許可取ってるかどうかは知らんけどそれ以外に迷惑かけとるわけでもあるまいし
としか思わんかったなぁ
ああいう周りが邪魔せんかったら自分の意思で子を産みそうなタイプの人で世を満たしとかんとこの先立ち行かんで
俺みたいなのは生まれてきたって仕方ないんやから
最近の自分の性格を俯瞰していると、もし家庭によって精神崩壊させられてなかったら、学生時代に生徒会長とかやり出して人類の群れに「ウザ笑」と言われまくってた可能性がある
声をろくに発さない意見も言わないコミュニケーション障害者に徹し続けた20年にも意味はあったのかもしれない、そのせいでも「キモ笑」とは言われてたと思うけど
家の問題で限界なのに学校の問題まで余計に抱えたくはないわな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ringo_umeee マジでいつか、林檎さんとTRPGやりたいです!
全部声に出す遊び方と、キャラのセリフだけテキストにする遊び方両方やってみましたが、どちらも同じくらい面白いですよー。
@ringo_umeee マジすかめっちゃ嬉しいな!
12月今んとこ7〜8日に旅行行く以外は特に予定入ってないので、サクッと遊べるやつをやってみたいすね〜
は?
大阪・豊中市で不在者投票525人分が無効票に…投票箱に入れ忘れ、車の中の段ボール箱から発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9d46e0eac134dda04f5db66f35f69769ca14eeee
『ドキドキ文芸部!』のかわいい公式ハロウィングッズが登場 https://news.denfaminicogamer.jp/news/241028i
日本のギャルゲをモチーフにしているのに完全に海外のセンス、このマリアージュ好きだぜ
演劇をやろうとしてるキャラ達が「女性が怖がるから殺人シーンやるのはやめよう」「いや事前に注意書きを述べよう、危険なことはしないし本当には死にませんって」とか言ってて、
女が注意書きを気にするのってシェイクスピアの頃からなのかよと思って笑った
これ多分シェイクスピアが過去に受けたクレームを皮肉ってるだろ。現代におけるPTAとか映倫をおちょくるノリっぽくてクソ面白いんだけど
「ボトム このピュラモスとティスベって喜劇〔* 〕には、まずいところがあるぞ。まず、ピュラモスが自害しようと剣を抜くだろ。こいつはご婦人方には耐えがたい。どう思うね?
スナウト なるほど、まずいな。
スターヴリング じゃあ、死ぬ場面はやめるしかないね。
ボトム どっこい。うまくおさめる方法がある。前口上を書くんだ。そして、口上役にこう言わせる。「剣で危ないことは致しません。ピュラモスは本当は死にません」。もっと安心させるために、「私ピュラモスは、ピュラモスではなく、機織りのボトムです」と、こう言うんだ。そうすりゃ、みんな怖がらずにすむ。」
—『新訳 夏の夜の夢 (角川文庫)』シェイクスピア, 河合 祥一郎著
https://read.amazon.com/kp/kshare?asin=B00W2ZRBZ8&id=agabvu4vezerzb7lrdod5chtoa
そもそも昔のイギリスの夏は今の日本の夏とは違う上に、作中時間は4月末なのにタイトルは6月末を指している その上作中人物はちょくちょく夏の話してる
めちゃいいな
『ウマ娘』新シナリオ「走れ!メカウマ娘-夢繋ぐ発明-」先行体験会レポート https://news.denfaminicogamer.jp/news/241028c