スイカゲームの実況すげーおもろい
スイカゲーム、もどかしい状況が続いたと思ったら一気に状況が進んで、良い感じやなと思ったら突然ゲームオーバーになったりして
ランダムの面白さだよな
嫌われていじめられないために社会不適合者なのに頑張って社会に合わせたとして、逆に一定の好感度があると認知歪みびとが何してくるか分からなくなるわけで、誰からも嫌われも好かれもしない状態をキープせにゃならんってことか
難易度厳しすぎるだろ それ接客業だと詰んでるし
試し刷り。まぁ写真のために買ったわけじゃないので良いんじゃなかろうか。
10年前のエプソンプリンタと比較して、データ送信してから印刷に入るまでが極めて速いのは好印象。
印刷にかかる時間自体は前のより遅いかもしれん。全体に色が入ってる画像選んだせいかもだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798542989975
うう
家庭環境最悪でも勉学頑張った人と、脳が死んで自殺と他殺のことしか考えられずゲームと過眠と人ん家に逃避する以外のことができなかった俺って何が違ったんだろう
脳?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと離れたところにあるこどもの樹も久々に見た、格闘技教室に通ってた頃によく見てたんだよな
こいつがボスになって襲ってきたらやべえなって思った
岡本太郎記念館にもちゃんと芸術爆発させて良いコーナー(落書きノート)あった。川崎市の岡本太郎美術館もだけどちゃんと岡本太郎の理念受け継いでるね
ブンブンハローフェディバース どうも北海道のオーロラです https://www.youtube.com/live/9XZovI24SKY?si=JXchjbHZdDOo9-4C
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
◆ポケモンスカーレット 実況プレイ◆part2 https://www.nicovideo.jp/watch/sm43765079?ref=nicoiphone_other
・最初からあるひのこに驚く
・タイプのこと属性って言う
・ひでんマシンがあると思っている
・名前に漢字使いたがる(ポケスリ要素)
・ポケモンじゃない普通の動物がいると思っている
まさに初代からポケスリ通って復帰した勢の挙動って感じで面白い
ダンガンロンパ : 曽山一寿のそやまんがぶろぐ Powered by ライブドアブログ https://soyama.blog.jp/archives/27977378.html