やばたにの裏側 雰囲気好き
やばたにえんむずない?ヒントあるけど動画広告見るの面倒だからあんまみたくない
女の子の死体がグロいの嬉しくてずっと見ちゃうけど「どうやったら殺せるのこれ」で停滞してる箇所さえある
前の会社の人(男性)なんか椅子に座ってる時大体ズボンがずれてパンツ見えてたから普通に「パンツ見えてますよ……」と言ってしまったことある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
おかず作るの省いて買い米は炊くスタイルの家族、米を炊くのを省いて買いおかずは作るスタイルの自分からすると逆の方がいいのではと思ってしまう
炊きたての米が美味いのは確かだけどどうせ残りは冷凍にするから味落ちるし、それに比べたらパックごはんのクオリティも悪くないわけで
惣菜の味は気に食わんのはとことん気に食わんから
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
草食ドラゴン見ててノーストレスの人おるのマジか、、、話を聞かない上に自分の都合を他人に押し付けるキャラばかり出てきて嫌になってきた
弱いドラゴンがウジウジしてることにイラついてる人も見かけたが、そもそも誰の迷惑にもならんように一人で静かに5000年平和にウジウジしてたドラゴンを表に引き摺り出してんの全部人間の都合だからな???
モンハン映画の評価ポイントに現代兵器vsモンスターで現代武器があまり効かなかった点を挙げてるオタクがおり
俺もそこは良いと思ったけど落第生がテスト用紙に氏名書けてるだけでお情けで5点やってる感覚になる
そもそも現代兵器vsモンスターを見たければゴジラ見れば良いので……
炎のエフェクトは鬼人化の分かりやすい表現言うてる人おるけど双剣以外の武器からも炎でとるやろがい!あと鬼人化のエフェクトは序盤に別の形で表現されてたやろがい!!!
リオレウスがヘリ撃墜するシーンで俺の中の特撮脳が喜んだのを感じて「特オタの俺が喜ぶシーンだとしてもモンハン脳の俺は萎えてるしゴジラ見るわ……」と思った
自分でも全員火属性武器でリオレウスに突っ込むシーンでキレると思ってなかったんだけど、一番求めてた絵面がようやくきたと思ったらそれだった時のガッカリ感からだと思う
映画モンハンの監督はバイオハザードの撮りすぎでバイオハザードみたいな映画しか撮れなくなってるんか?ラクーンシティに精神が永久に幽閉されてる?
メインテーマの英雄の証が流れて感動するような場面考えてそこから逆算して全体を作って欲しかった
全部が陰キャすぎてあのテーマが似合う場面全く無かったもんな
米軍のみんなが生きたままハンターの村に迎え入れられて、少々変わってるが新しいハンター御一行の到着だ〜!ちょうど人手が足りて無かったんだ助かるぜ〜!みたいなテンションで歓迎されて欲しかった
米軍チームの会話を長々とやるも結局一人しか残らんかった時、ジョリーの悲壮感を演出するためだけにあの会話させてたの?正気?になった ワイみたいな素人の書くTRPGシナリオとちゃうねんぞ